目の中のリンゴ

20年ぶりにオペラ座熱が再燃!!

「それでもボクはやってない」 憤りを感じながら

2007年02月23日 | 映画タイトル さ行
かなり前に観たのに、何故かなかなか感想を書けなかったのです。
「それでもボクはやってない」(2007年・日本)

周防正行監督の久しぶりの映画ということで楽しみにしてました。
朝の電車で中学生女子に痴漢をしたとして逮捕された
金子徹平(加瀬亮)。
やってない、と一貫して無実を主張する徹平は
拘留され、やがて起訴される・・・。

”ボクはやっていないんだから ちゃんと話せばわかってもらえる”
と はじめは考えていた徹平だけど、
そんなに甘くはなかったんですね。
取調べも”やったもの”と決め付けてるし、
弁護士も示談をすすめる。
それでも、無実を訴える徹平。
さっさと痴漢したことを認めて、被害者と示談にして
のうのうと家に帰っていく犯人も多いのに。

犯罪や裁判とは程遠いところにいるような、
まったくの普通の男の子の徹平は、
まさに見ている私達の大部分と同じで、
逮捕されて留置されたらこうなってこうなるのか・・・と
勉強(?)になりました。

映画を見ている私は、あくまでも、徹平は”やってない”と
思って、同じように憤りながら見てました。
だから、観終わってなんともやりきれない気持ちになって
がっくり疲れてしまった、というのもあるのかも。

日本の裁判員制度を先取りした映画、
「12人の優しい日本人」を観ても思うのだけど
自分には裁判員、できない・・・。

なんともトホホな感想になってしまいましたが、
細部まで丁寧に作られた映画でした。
アメリカでも「Shall weダンス?」に続いて
上映される(された?)ようですが、
日本の司法制度を描いた映画、アメリカでウケるのでしょうか?
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさびさのパン | トップ | 「それからはスープのことば... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どれでもボクはできない (たまやん)
2007-02-24 14:37:36
ちょうど昨日、日本最大の冤罪事件の判決が出たところですが、
この映画や冤罪のニュースを見ると、何が正しいのかを
しっかりと見極めなきゃならんなと思います。

裁判員制度について監督は、「もし裁判員に選ばれたらまず、
分からないことを納得できるまで裁判官に聞く」のが大切だと
おっしゃってました。でもいざやるとなったら、できんだろうなあ。
返信する
アメリカで・・ (naomi)
2007-02-24 15:00:00
試写会?公開されたときの現地の方の
コメント聞いたのですが(特番で)
「すごく愉快なコメディだったよ」
てな意見が多かったです。
周防監督が「これは真実です」って
おっしゃってたけど・・
↑のかたのコメントにもあったけど
例の選挙がらみ12人の山村冤罪事件
ほんとうに怖いですよね。
300日以上拘留させられた方もいたようだし
何より疑いのはれぬままなくなった方は
無念だったと思います。

あれじゃ戦時中と同じなのでは?
返信する
冤罪 (☆kino)
2007-02-25 01:03:50
>たまやんさん
あの警察の取調べ、検察官の態度・・・わけがわからず
逮捕されてしまった無実の人なら、その対処法も
わからないまま 冤罪になってしまうのかも・・・。
もちろん、法廷でしゃーしゃーと無罪を訴える実は有罪な悪い人も
いるのかもしれないし、その見極めって本当に難しいと思います。
裁判官が無罪判決を下すのは 勇気と能力が必要、
という台詞が印象的でした。

>なおみさん
私がもし、何かちょっとした誤解で逮捕されちゃったら
パニックに陥って やってもないことを いつのまにか
認めたことになってたりするかも・・・。
明日はわが身、みたいな感じがして 怖い映画でした。
コメディ・・・とはあんまり思えなかったなぁ。
返信する
ところがね! (naomi)
2007-02-25 11:14:40
映画をみた米人には
取調べの様子やらいろいろ
自分の理解の範ちゅうを越えているらしく
かなり大げさに作っていると思った方が
ほとんどだったみたい。
上映時間中もふくみ笑いが多くて
監督自身が苦笑なさってました。

冤罪というテーマからいうと
すごく事件とタイムリーで両方が話題に
なっているから、
すべてにおいて「見直す」時期がきている
のかもしれません。
でも警察ってやっぱり弱い者の味方ではないのね。
返信する
本当に・・・ (のら)
2007-02-27 01:37:38
見ててがっくりと疲れる映画でしたね~~。
なんとも救いがないといいますか・・
裁判員制度も近年日本でも採用されますが
本当に自分が選ばれたらと思うと不安です。

返信する
誰の味方 (☆kino)
2007-02-28 00:09:48
>Naomiさん
そうかー アメリカの法廷モノとはかなり違ったものねぇ。
この映画が現実に近いものなんだとしたら、
信じがたいですね、確かに。
なんのための法律なんだろう?なんのための司法なんだろう?と
思ってしまいます。
明日はわが身???

>のらさん
何を信じていいのかわからなくなります・・・。
平気な顔で嘘をつく人、真実を訴え続ける人。
理論的な思考ができない私には ホント無理!!
返信する
Unknown (Cartouche)
2007-03-01 18:52:39
これはどうにももどかしく、そしてコワイ映画でした。日本の法曹界への疑問を感じましたね。それと共に証言者の記憶の不確かさも!私も去年クルマの事故に軽くあったのですが、直後から記憶がどんどん曖昧になっていくのを体験しました。
返信する
ああー 遅くなってすみません! (☆kino)
2007-03-13 00:49:01
>Cartoucheさん
そこへ、警察に誘導尋問(?)されると、
そうだっけ・・そんな気もする・・・って
感じになってしまうのかなぁ。
怖いですよね、本当に。
他人事じゃないです。怖い映画でした。
返信する
どうすりゃいいのさ (かいろ)
2007-03-18 19:04:38
kinoさん、こんにちは。
本当のことをいくら言っても聞き入れてもらえないなんて、しかもそれが自分の一生を左右するような重大な事実だったとしたら、一体どうすればいいのでしょう?
あの女の子が痴漢の被害にあったのは確かなことで、でもその犯人は捕まらずその後も同じようなまねをしているのかもしれないと思うと納得がいきません。
こんな現状を変えることってできるのかな、と悲観的になってしまいます・・・。
返信する
真実って・・・ (☆kino)
2007-03-20 07:32:35
>かいろさん
そうですよねー!ホントの犯人がほののんとしてること、
また、さっさと罪を認めた人はのうのうとしてる、
ってのが納得いかないですよね・・・。
本当に、自分がいわれのないことで捕まったらこうなっちゃうの??
なんて 怖くなりました。
返信する

コメントを投稿