
2017・6・1 向島・柳澤商店の生寒天は美味い(^^♪
私が住んでる所には雨が降らなかった。 びみょーに蒸し暑い一日だった上に空手の稽古でたっぷ...

2017・6・2 ただ今、サモアール相鉄ジョイナス本店でアイスティー。昼飯は、野毛のセンターグリル。
ただ今、サモアール相鉄ジョイナス本店さんでアイスティー。 よみがえった(^^) 昼飯は、野...

2017・6・2 今日は横浜開港記念日!であった(^^;
橋めぐりに行く前にちょいと資料をあたっておきたくて横浜開港資料館へ。 へ?なんだか平日に...

2017・6・3 公衆トイレは面白い!開港広場公衆トイレは溶け込む。。
第33回全国都市緑化よこはまフェアで花があふれる開港広場。 噴水。 両脇の小さな建...

2017・6・3 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の架替関東大震災復興橋梁・沼野橋 かつて古河電氣工業會社横濱電線工場今横浜イングリッシュガーデン
関東大震災で壊滅状態になった横浜の橋。復興事業で国施工37橋・市施工141橋が新築・改...

2017・6・4 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の架替関東大震災復興橋梁・平岡橋 平岡橋の真ん中に平沼一之橋
関東大震災で壊滅状態になった横浜の橋。復興事業で国施工37橋・市施工141橋が新築・改...

2017・6・5 テキトーに渡るおばさんの橋 架替関東大震災復興橋梁・平沼橋。元平沼橋は横浜道に架かる橋。横浜道は開港でひらかれた道。
関東大震災で壊滅状態になった横浜の橋。復興事業で国施工37橋・市施工141橋が新築・改...

2017・6・6 昼飯は、明治大学学食(^^;
山の上ホテルは高いよ! と言われて、明治大学学食で昼飯(^^; 眺めよし(^^) 安くて...

2017・6・7 ローズメイの春摘み苺のコンフィチュール(^^♪
なんだかわからないけど、昨夜は和菓子でもなければ洋菓子でもなければむしょうにヨーグルト...

2017・6・7 おばさんぽ 明治大学博物館(^^♪充実の展示にボランティアさんたちの解説も面白い(^^♪
時間調整でふらりと降りた丸ノ内線御茶ノ水駅。 橋を渡って、レモン画翠さんひやかして、そ...
- 日記(4518)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)