
2014・4・30 おばさんは楽しかったのです! 中井町・五所八幡宮の例大祭
昨日は楽しかったなぁ。 続き。 中井町の五所八幡宮様の例大祭を知ったのは、役場でいただいたパンフであった。そこに、『鷺の舞』なる無形文化財があった。是非とも見てみたい!!!幸いに2...
2014・4・29 おばさんは楽しかったのです!中井町・五所八幡宮の例大祭
まずは、『鷺の舞』 動画01 動画02 動画03

2014・4・27 おばさんのちょこっと散歩 愛川町・田代城周辺
息子無事に帰国。と同時に、インフルA。ふん! 一昨日の続き( ..)φメモメモ ミツバツツジ様を訪ねて、さてさて厚木にとんぼ帰りと予定していたら・・・ バスの本数があるように見え...

2014・4・25 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 愛甲郡愛川町・新久のミツバツツジ
かながわ名木100選・愛甲郡愛川町・新久のミツバツツジ。そりゃ隣んちだよ!あそこ!でも...

2014・4・17 おばさんのかながわ城めぐり 足柄上郡中井町・鴨沢城址
まずは。 ひろさわ様・たけだ様、ほんとうにありがとうございました!!! 雑色横穴墓群をめ...

2014・4・16 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 足柄上郡中井町・中井のエンジュ
かながわ名木100選。足柄上郡中井町・中井のエンジュ。牛舎の親父様曰く。昔はあの洞で博...

2014・4・15 おばさんの古墳めぐり 神奈川県足柄上郡中井町・雑色横穴墓群
好いお天気だ。 本日は、古墳と名木100選♡ 小田急・秦野駅下車。 比奈窪行きのバスを待ちながら中央林間で買ってきたサンドウィッチを頬張...

2014・4・14 おばさんの歳時記 イースターエッグ
やっぱ。息子は週末に舞い戻る。 ま。しばらくは・・・。ま。 イースターエッグの製作。 今年は、もう国産色素はあきらめた。我が国の食品添加物の基準は、都市伝説でギャーギャー騒ぐ輩には...

2014・4・12 おばさんのちょこっと散歩 葉山町・水源地
はたして?あれはなんだったのだろう?仕事しながら気になって仕方ない。そう。昨日訪れた葉...

2014・4・11 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 三浦郡葉山町・鈴木家の御感のシダレザクラ
かながわ名木100選。三浦郡葉山町・鈴木家の御感のシダレザクラ。JR・厨子駅下車。『水...
- 日記(4430)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(795)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(20)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)