goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2020・5・1 飯綱町・むれ水芭蕉園

今日明日の私の主な仕事は家事だから買い出しの合間に今日はミズバショウへちょこっとおばさんぽ。
飯綱町のむれ水芭蕉園。



飯綱町のむれ水芭蕉園は飯縄山と霊仙寺山の麓に広がる雪解け水が潤す湿地帯。

この湿地帯の水には鉄分が含まれているのかな。
むれ水芭蕉園はあまり有名ではないけどミズバショウも空気も綺麗。















入園者はほとんどいなかったけどそれでもマスクをしてたまにすれ違う人とも言葉を交わすこともなくさっさとした散歩。
だけど心がさっぱりとした。
いつの間にかありがとうございますとつぶやいていた。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
tonnkoさまこんにちは~でございます(^^)/
どこもかしこも閉鎖の中でとても嬉しいミズバショウでした。
清々しくなりました。
ここ2年ほど元々5月の連休は長野滞在でしたので、ま。
今日は熱中症になりそうなほどに暑いので着るものが(^^;
長野市も主な商業施設が臨時休業してるので買うに買えない(^^;
とりあえずUNIQLOさん頼み(^^;
ほんとに暑い!!!
kinntilyann
ちゃぐままさまこんにちは~でございます(^^)/
そうでしたか!
飯綱町は三水村と牟礼村が合併した町です。
旧三水村はリンゴが得意で旧牟礼村はモモが得意です(^^)/
自然はそのままです。ヒトだけが翻弄されているのですね。。。
今日は暑いです!
熱中症注意です!!
tonnko
本当に、長野県は良い所ですね。
水芭蕉すごいですね。大学生の頃、尾瀬にはみず水芭の頃2度行きましたし、岩木山の麓の水芭蕉を見に行きました。

大分長い滞在になっておられ、横浜が気になっておられるのデハ?と、余計な事を考えてしまいます。
お元気そうで何よりと思っていますが、どうぞ、御身大切に為さってください。
tkgmzt2902
飯綱、写真でこんなに美しい自然の中にあることを改めて納得しました。
リンゴの定期購入は飯綱からです。美味しかったからずっとここで。
水芭蕉のあまりの凛とした美しさに、この時期心からほっとしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事