goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2019・5・7 公衆トイレは面白い! 野毛山プール前公衆トイレ 名残の公衆トイレ

野毛山動物園前のつり橋を渡ると野毛山配水池が見える。

今はもう使われてない配水池。





展望台。
眺めが良い。




展望台を下る。
下に公衆トイレ。
この公衆トイレは「野毛山プール前公衆トイレ」。
野毛山プールはもうない。
2003年で役割を終えて取り壊された。


展望台に綺麗な公衆トイレがあるから、この古びた公衆トイレはそろそろお役御免になるのかな?

地名や駅名やバス停名や様々なところに過去の名残はあるけれど、公衆トイレの名前にも名残。
この雑誌は誰が置いていったのだろう?

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
www
お疲れさまでした(^^)v
休みは取れそうですか?
道場に行ったら10連勤の強者がいた(^^;
機械メンテナンス関係のお仕事で、工場休みの日が勝負!
でも代休は取れるけど連休は無理みたい。
頑張れっ(^^)/
painfulnight
戦前のころからのヨーロッパの影響なんですかねー?いいですよねー^ ^
うさぎさんに見つけてもらおうとぼくが置いたんです……
って、ぼくずーっと仕事でーす!笑
kinntilyann
こんばんは~(^^)/
確かに!
私もそう思います(^^)/
日本国水道事始めの頃は参考にした外国の施設がそうだったのかな?
今は世界に誇れる上下水システム(^^)/
ユリイカね。
あれなんでベンチに放り出してあったのでしょうか。
謎(^^;
もしかして貴方?
painfulnight
こんばんは!
ふと思ったんですけど水関係の建物は不思議と素敵なデザインのものが多い気がします(狭い見識のなかでですが)。
ユリイカが落ちてるのはなんか暗示的ですね笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「公衆トイレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事