ハモンセラーノの安い切り落としがあった。
サラダに使って残りを冷蔵庫に入れたことを忘れてた。
ボケたかもしれない。
消費期限は8日だった。
今日は10日。

そういえばスマホで生ハムのスープというのを見たことがあったな。
検索してざっくりと確認。
ま。
要はオリーブ油で生ハムをサッと炒めてあり合わせの野菜を入れてさらに炒めて適当な頃合いで水を入れて煮込む。
という感じかな。

野菜はトマトにタマネギにジャガイモにニンジン。水切りして冷蔵庫に入れていたレタスが思いのほか消費出来なかったからそれも放り込んだ。


あえて塩胡椒しないで食べてみた。
お!
生ハムだけでもいけるわ。
確かに生ハムの塩分はきついから確かにだしの素になるわ。
生ハムそのもののクセはまんまだけど。
塩は貯蔵のためのいにしえからの知恵。
なんでもかんでも減塩すればいいというものではない。
かといって年寄りがたくさん食べてよいものでもない。
たまには今流行りのレシピをのぞいてみるものだな。
今日も快晴。
今日はかなり暑くなる予報。
