今朝もベランダの植木鉢に水やりをして、プラ漬物樽蓮田の水替え。

旧盆前後の留守から帰宅してみたら大賀ハスだけが元気ない。
元々実験的に始めたことだしとは思ったけど、もしかして、水の入替えっ大事だったんじゃないかな?
留守にする前はなんとなく毎日水替えをしていたんだった。
どこの蓮田も蓮池も水の出入りがある。

帰宅してから三日くらいだけど、たとえ三日でも毎日水替えしているうちに立ち直ってきたし、新しい葉っぱも出てきた。

ハスは泥より出でて泥に染まらずというけど、もしかして泥や水質がダメなら、ダメなんじゃないかな。
泥というけど、劣悪で汚いもののようにいうけど、泥がまともだから綺麗な花が咲くんじゃないのかな。
ま。
今日も蒸し暑い。

息子が子供の頃はこんな日でも泳ぎに行っていたんだから、私の顔も腕も足もシミだらけなわけだ。
でもな。
こんなに暑かったかな?
それでも夜は気温が下がるようになっただけでもありがたい。
