goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2021・8・26 HIGASHIYAのアイス最中でひと休み

今日は長野から家へ。
乗り換えついでに、丸の内のHIGASHIYAさんでひと休み。
もちろん、冷茶とアイス最中。





暑い暑い日の一番暑い時間帯なれど、ビルの谷間の風は涼を運ぶ。

と思ったら、感染防止で開け放たれたHIGASHIYAさんからの冷気であった。
ん。
そういうことって時々あるのよ。
と、思う。

コメント一覧

kinntilyann
funakiさま
こんばんはでございます(^^)/
まだ暑いです(^^:
横浜市からは高温注意報が入ってますし熱帯夜な予感。
そう。
涼風なわけでした(^^:
吹き抜ける風はサバンナ。
どこもかしこもあまりの暑さでさすがに人が歩いてない。
宰相のお言葉よりお天道さま!
k_funaki_love
こんばんは。
お疲れ様でした😅
暑かったですねー!
涼風は感染防止のエアコンの風でしたか🍃
涼しければなんでも良いですね😃
kinntilyann
京都にいさま
いつもありがとうございますm(_ _)m
ほんとに暑いっす(^^:
シナノリップ!
ね!
早生にしては美味しかったでしょ(^^)v
さすが長野県が苦節19 年だけあります!
にいさまこの間から梨梨梨なんですが…
南信なのですね。
こちらには、ハマ梨があるんですよ(^^)v
多摩川はさんで神奈川県側がハマ梨。東京都側がタマ梨。
種類は色々あるのですが、菊水が案外と美味いですよ(^^)v
でも関東の梨はやっぱ千葉最強かな。
にいさまにとって今日も良い午後でありますように(^^)/
kyoto2014
うさぎさん 今日は!
今日お帰りだったんですか!暑い長野からもっと暑い横浜へのご帰宅、お疲れ様です。(笑)
リンゴや桃のお土産をしっかり準備されているようですので、暑さを乗り切る準備は万全ですね。(笑)
そう言えば、買い物に行った婆さんが、うさぎさん一押しの「シナノリップ」を買ってきました。飯縄産の傷ありですが、早生にしては美味しいリンゴでした。うさぎさんの評価が高い理由も頷けます。
婆さんによれば「南信州産の梨(千秋)は、まだ高いよ」とのことで、お手頃価格のリンゴを購入したとのこと。
今夜は、リンゴと桃で疲れを癒してください。
今度長野に来られる時には、梨の種類も多くなっていると思います。その時には、伊那産の豊水や二十世紀等を味わってみてください。そしてPRをお願いします!
私、JAの回し者ではありません、純粋の郷土愛です!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事