見出し画像

今日のころころこころ

2021・11・25 皇居東御苑の紅葉はまだ先だった

今日は長野から帰ってきた。
東京駅の乗り換えついでに昼飯を食べて外に出たら、気持ち良い晴れだったので腹ごなしに皇居東御苑へおばさんぽ。
紅葉はどうかな?皇居東御苑の紅葉はなかなかに見事なのだ。

手荷物検査ついでに皇宮警察さん紅葉の具合をたずねたら、ウッと言葉に詰まった。
ん?


確かにウッだわ。
晩秋の風に揺れる青もみじ。

白鳥濠側のはほんの少しほんのりと紅葉が始まっていた。



皇居東御苑の紅葉は来月だな。
几号水準点のチェック。


ん。
竹林を眺めにいく。
年のせいだろうか?
年々段々と竹に魅かれるようになっている。
皇居東御苑の竹林には、13種類植えられている。昭和時代に献上されて吹上御所で増えたのを上皇陛下のお考えで一般公開された。
この竹はキンメイチク。
キンメイモウソウ。
なんでどうやって黄金色の竹に緑が一節ごとに入るのかさっぱりわからないけど、モダン。いつ見ても唸ってしまう。
皇居東御苑には江戸時代の品種を栽培している果樹古品種園もある。
今は柿と柑橘類がたわわに実る。
古品種ということはこれ美味いんだろか?といつも思う。

さて帰ろう。

十月桜満開。
ツワブキに蝶。
クサボケ鮮やか。






コメント一覧

kinntilyann
朴さま
本日もお疲れさまでした(^^)/
晩秋の桜
それとも初冬の桜
ん。
kinntilyann
さおぺんちゃん
ただいまなのです(^^)/
ちょっと体ほぐすのに軽くおばさんぽ。
イチョウはね…
あれ実はものすごく弱いんよ。
にもかかわらず仲間の中の一種類だけ生き延びたのね。
精子を使うからかな?
学説はあったんだけど、実際に発見されたのは日本。小石川の植物園。今でもそのイチョウもソテツも元気よ(^^)v
古品種のリンゴはちっちゃくて不味くて食えない。リンキと加賀藩在来と高坂リンゴのうち、高坂リンゴは飯綱町で作ってるんだけど観賞用だわ。
柿はどーなんだろ?
さすがにもぎって逃げ切る自信ないわ(^^:
朴竜
こんばんは朴竜です。
十月桜
曲になりそう。
ありがとうございます。
saopen
おかえりなさい。
さっそく、皇居をお散歩、活動的ですね😉
銀杏の黄葉は毎年当たり外れがないですね。さすが太古の昔からあるだけある。古いは強い!!

古品種の果物も丈夫そうだけど、味はどうなのかしら?
kinntilyann
京都にいさま
良い天気でした!
日差し強いです。
松の廊下跡あたりがいい感じに紅葉するんですよ(^^)v
桃花楽堂の前あたりのはゴージャス(^^)v
にいさまの記憶は…
たぶん、いい女がからんどらんのでしょう(^^:
kyoto2014
うさぎさん 東京は良い天気だったんですね!
皇居東御苑、良い庭園ですね。12月の紅葉は見応えがありそうです。
東京にいた頃は、勤務していたのが近くでしたので、数回、訪れたことはあるのですが、写真を見ても記憶が戻って来ません。これは老化現象の一つなんでしょう!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事