goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2020・12・10 白毫銀針と柚子白玉ぜんざいで一服

この間、tonnkoさまからお庭で採れた柚子をたくさんいただいた。
むふ(*^^)v
今日の昼飯の後のお茶の供に、試してみたかった柚子白玉ぜんざい作ってみた。
といっても、白玉をこねる時に水の代りに柚子の果汁を使うだけ。



粒あんは小石川の一幸庵さんの瓶詰で極上の美味さ。
さてどうかな?
酸っぱい酸っぱい柚子白玉と甘い甘い粒あんが柚子の香りに包まれる。我ながらなかなかに。
一幸庵さんの粒あんは少しのばしたけどそのままでもよかったな。
また次回の反省点。
お茶は白茶。白毫銀針。

ゆらゆらと茶葉がひらいていく。

今日の空は午後からは晴れそうだ。
でも一週間の中で一番天気がよろしくない確率が高いのは木曜日の気がするのは気のせいか。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
tonnkoさま本当にありがとうございました(^^)/
おかげさまでやってみたかった柚子白玉実行できました(^^)/
まだまだいっぱいありますので砂糖とハチミツもやってみるのです(^^)v
リンゴはですね。
青森を認めたら負けなのです!
なんだそれ(^^:(^^:
青森も美味いのです(^^)v
fonntenu
刻んでお砂糖と蜂蜜に漬け込んで置きますとジャムがわりになりますし、熱湯を注いで柚子茶に。アンコールご希望でしたら、お受けいたします。一昨日は柚子にずっとじゃれて居ました。
長野のリンゴ、美味ですね。子供の頃からの友人からも長野のリンゴを頂きました。弘前、長野の種類の違うリンゴを食べて、味比べをして楽しんでいますが、時々混線して”どっちだったから?”と迷う事が有ります。贅沢な趣向を楽しんでいます。感謝です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事