今日は長野へ。

紫外線は強烈なれど爽やかな風が吹く長野盆地。


もう終わっているだろうと思っていた長野の家のヤマボウシがまだ咲いていた。

換気をしたり布団を干したりしながら色々と片付けていく。
本日1番の力仕事は車のタイヤ。
自分で交換するわけじゃないけど車に積み込むのが重くて難儀。
でもこの重量が悪路での走行を支えてくれるのだから頑張るしかない。

母のところへ歯ブラシを届けるのが本日最後の用事。
今日も日が暮れる。


日が短い季節は店が閉まり人通りもぐっと減った善光寺境内は寂しものだけど、日が長くなり暑くなってくると心地よい。







長野凮月堂さんに寄って玉だれ杏を買う。

今宵の食後は玉だれ杏と煎茶。


ー散歩の帰りに凮月堂の玉だれ杏を買って来て夜更けの宿で食べるのも、信州の旅らしいー
池波正太郎先生もこの菓子を食したようだ。
季節はきっと今頃だったんじゃないかと思うのだ。
