goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2016・3・30 おばさんぽ 横浜の野外彫刻 横浜港郵便局・赤レンガパーク

関内の桜は様々に。
今週末あたりに関山が開花すれば関内桜通りはお花見。



ついでといってはなんだが横浜の野外彫刻。
横浜公園から日本大通りを大さん橋へと向かう。

日本大通りは神奈川県の行政の中枢。イチョウがため息が出るほどに美しいけど葉っぱが出る前は静か。

県庁のお向かいが、横浜港郵便局。




ここに可愛い天使がラッパを吹く。

「郵便は世界を結ぶ」・乗松巌・ブロンズ・1955年。


日本国の郵便事業が開始されたのは明治4年4月20日。東京大阪間であった。横浜郵便局が開業した明治8年元日から国際郵便が始まった。この可愛い天使は外国郵便80年記念。
これからの郵便はどうなるんかな。。
ま。
横浜海岸教会の桜満開

赤レンガパーク。





赤レンガ倉庫。





みなとみらい21パブリックアート。
「かもめハープ」。横浜青年会議所50周年記念作品。






港はなにかとエキサイティング。




















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事