
ひとつは多摩センターすたんぷラリー。
これは当日にクリア(^^♪
もうひとつは、関東考古学フェア2017スタンプラリー。
って( ;∀;)そんなスタンプラリーあったんかよ( ;∀;)


全部ではなくても3か所でいいんですよ!と言われて東京都埋蔵文化財センターでひとつ押してもらった。
神奈川県は横浜市三殿台考古館・横浜市歴史博物館・川崎市民ミュージアムの3館。全部家からさほどに遠くはなく楽勝じゃん!と思ったんだけど、家に帰ってよくよく読んでみたら、その3か所って3都県以上の3か所だったのね( ;∀;)
考古学は場数の学問ではある。あるが、おばさんが今更頑張ってどーともない(^^;
ま(^^;11月17日までらしいし(^^;
横浜市歴史博物館でスタンプポン!


横浜市三殿台考古館でスタンプポン!!






この三殿台遺跡は、縄文・弥生・古墳と人々が住み続けた台地。
といっても、同じ人々が代々住み続けたのではなく途切れてはまたを繰り返してきた。
とてもとても住みやすい場所だったんだろうなぁ(^^♪

最近ではゆずのCDのブックレットの撮影場所で有名です。
私もこの場所が大好き(^^♪

さてとスタンプラリー。。
東京・神奈川以外は、もう行くついでのある誰かにお願いしてしまうのだ(^^;(^^;(^^;

でもでもこの機会に日帰りできる埼玉県立さきたま史跡の博物館と吉見町埋蔵文化財センターは行ってみようかな(^^♪