goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2018・9・1 山田牧場の見晴茶屋は今日からきのこ汁(^^♪ 裏見の滝・雷滝は轟々と(^^♪

今日は肌寒い長野市。
母が山田牧場の見晴茶屋さんのきのこ汁を食べたそうだったから、色々と用事を済ませた後に山田牧場へ。
山田牧場は笠岳南西麓にある明治35年開牧の名門牧場。
冬は上級者好みのスキー場。
今日は霧に包まれる。









牛を眺めていたら、おや!見晴茶屋さんのちいちゃんだ(^^♪

これからお店のきのこ汁用のきのこ採り!

いってらっしゃいませ(^^♪

見晴茶屋さんへ。



今日からきのこ汁を始めたんですよ!今年のきのこ汁初のお客様!!
ラッキー(^^♪
採れたての天然きのこは香りが違う。身体の隅々まで滋味が広がっていく(^^♪





ぽかぽかとおなかいっぱい(^^♪

山田温泉~山田牧場の間に雷滝という名瀑があるとは知っていたけど、数台分しかない駐車場はいつも満車状態で通り過ぎていたんだけど、お天気よろしくない上に中途半端なシーズンで今日は駐車できそうだ!
駐車場は無料。お土産屋さん一軒。





滝へと下りていく。





轟々と爆声が響く。
ド迫力!!!







別名「裏見の滝」。



滝の裏側を通って更に下る。

豪快な滝だなぁ(^^♪











すごかったなぁ(^^♪

また来よう(^^♪

コメント一覧

うさぎ
tonnkoさまこんばんは~(^^)/
体調はいかがですか?
フラフラはやっかいですね。。。

見晴茶屋さんはほとんどが自家製です(^^)/
もちろんキノコも天然物(^^)/
山田牧場は標高1400メートルくらいのところです。スキーをする方ならご存知のパウダースノー(^^)/
雷滝は冬季は閉鎖ですが、間近で見る滝はド迫力!!
母は何度も見ているとのことで車で待ってました。
tonnko
素晴らしいものづくめですね。
ご実家の近くに、このような素晴らしい見所がたくさん有って羨ましいです。

天然きのこを食べてしまうと、スーパーのきのこは食べられ無いのでは?
わたしは舞茸の天ぷらを食べたとき、感激しました。

素晴らしい滝ですね。近くで見てみたいです。
この頃、足の衰えが酷くなっているようで、この様な足を使わないと行かれない所へは、
早く行っておかないと、永久に行かれなくなりそうで焦ります。

お母様もこの滝壺まで行かれたのですか?



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事