goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2020・8・15 2020年8月15日

今朝も田んぼの水チェックからスタート。
特に問題なく稲穂は順調に。
家に帰って家事に朝食の用意。
お盆なれど来客等あるわけでないし、お客さんが来なければエアコンいれないから座敷の仏花はもう萎れてきている。明日は送り盆だけど、さっさと花を片付けた。
なんというか、今年はなんかどこかお盆らしくないお盆。
今日は75回目の終戦記念日。
ふと、75年前のお盆もこんな感じだったのかな?とか思った。
それとこれとは違うのだろうけど、今世界は疫病とのある意味戦争状態だ。
日常なんだけど非日常。
どこかたえず臨戦態勢。
ま。
火鉢に白菊をたっぷりと浮かす。

今日は昨日よりさらに暑くなりそうだ。

コメント一覧

kinntilyann
funakiさまこんばんは~でございます(^^)/
この暑さで切り花はあっという間に萎れまする(^^;
明日は送り盆なので全部白菊にしました。
7月が肌寒くて今年は凶作かもと母は心配していたのですが、この猛暑でイネの生育は大丈夫そうですが、ほんとに過酷な日照りです。
エアコンも冷房除湿モードを選択しておかないとどうにもなりませぬ。
とても信州とは思えない気がします。
funakiさまにとって今宵も素敵な夜でありますように(^^)/
k_funaki_love
お疲れ様です。
白菊が清しいですねー。
送り盆らしいなぁ〜🙏

日照りに不作なしといいますが…この暑さほどほどにして欲しいものです😅
kinntilyann
ピースオレンジさまこんばんは〜でございます(^^)/
遅くなりましたm(__)m
よかよかってとっても気持ちが和む言葉ですね(*^^*)
朝が早いので夕方になると眠気でつらいこともあるのですが、イネは順調でほんとによかよかです(^^)v
ピースオレンジさまにとって今宵も素敵な夜でありますように(^^)/
kinntilyann
遅生さまこんばんは〜でございます(^^)/
遅くなりましたm(__)m
あれは火鉢です(^^)v
明治かな?
遅生さまには釈迦になんたらになるのですが、今はリーズナブルなもどき新品が出回ってますが、やはり江戸〜明治にかけての骨董火鉢は味があります(^^)v
遅生さまにとって今宵も素敵な夜でありますように(^^)/
peaceorange
葉の色も穂も順調に育っていますね。
全てよかよか!
chisei
前から気になっていたのですが、菊の花が満載の染付鉢は、昔の火鉢でしょうか。
なかなか趣がありますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事