goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2021・4・29 雨の長野盆地。田植えの準備。育苗箱に種籾をまく。

昨夜からの雨は降り止まずにずっと降ってる長野盆地。
今日の田植えの準備は、育苗箱に種籾をまく。
積算温度100℃になるようにして発芽させた種籾。
乾かす。
培土に殺菌剤とかとかを混ぜて育苗箱にに入れる。

育苗箱に種籾をまくのは、手動式ベルトコンベヤー。
乾かした種籾と覆う用の培土をセットして、育苗箱を差し込んでハンドルを回す。




もともと極小規模零細農家なのに今年は作付けを更に三分の二に減らしている。育苗箱40箱。
作業はあっという間に終わり、積み上げた育苗箱の高さの低さにちょっと驚いた。
40も60も大差ない気がしていたけど、やっぱり三分の一無くなるというのは大きいんだな。
育苗箱は乾燥しないようにシートで覆って二泊三日。
本日の作業は終わり。
明日は田んぼに土壌改良剤をまいてトラクターで耕運。晴れて欲しいな。



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
ちきゅうさま(^^:
自然災害からは実に安全な場所なのですよ。安全で風光明媚な場所なぞありませぬ(^^:
山も前山に遮られて比較的まともにみえるのは飯縄山くらい(^^:
まさに盆地の真っ平らな真ん中。
ま。
そのぶん何処ヘ行っても景色に感動できるのは幸せかも(?)
maarui-chikyu
結局人間ってのは…
ない物ねだりなんですかね⁉️(笑)
その、つまらない風景が、私には魅力ですよ⁉️
kinntilyann
ちきゅうさま
残念ながら専業農家ではありませぬ。
専業で育苗箱40枚なんてあり得ない(^^:
ぽてと先生とこなんか、ウチはかなり少ない方ですとしれっと三桁
それがほんとの専業農家!
蜂蜜(^^:
きっとちきゅうさまは、信州というキーワードにたぶらかされまする(^^:
盆地の真ん中はそんな風景ではないのですよ(^^:
実につまらん。
高原に別荘欲しい!!!
maarui-chikyu
いいなぁ〜❤️
めっちゃ本格的…というより、
プロ農家さまですか⁉️
いいなぁ…❤️
私が自作した、日本蜜蜂🐝ちゃん重箱置かせて欲しい…もちタダで…(笑)
採蜜成功したら、1舐めあげます❗️👍
(笑)
kinntilyann
ちきゅうさま
こんばんはでございます(^^)/
そうですね。お百姓モドキな40枚くらいがちょうどいいかな(^^)/
なんせ腰にきまする(^^:
ネズミさんはですね。
これからアップ!
でも逃げられましたので、大丈夫?
maarui-chikyu
こんにちは!
わあ〜楽しそう〜
羨ましいです❣️
ネズミさん🐭は、いましたか?
微妙に気になってます。
🐀画像は、見たくないですけど😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事