goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2017・10・17 青葉台・SOCORA ここのチョコレートは抜群に美味かった(^^♪

Tさまが、ここのチョコレートは抜群に美味いんですよ!!!
とおっしゃる。
って?どこ??
シャトレーゼわかる?華屋与兵衛わかる?華屋与兵衛の向かい側!
あの?店の名前は?
店の名前・・・忘れた( ;∀;)
ってねぇ(^^;(^^;
その抜群なチョコレートのお店は、我が家からは通りが違うから普段の私の動線からは外れているからしばらくご無沙汰な道だが、徒歩10分くらいのところにあるようだ。
坂を上って下る。

やっぱあそこだ。以前は歯医者さんだったかな??



若いイケメンなショコラティエがひとりで黙々と作業する小さなお店。開店してから一年くらいらしい。
SOCORAさん(^^♪
住所は横浜市青葉区若草台5-58青葉台アベニューⅡ1F。



Tさまが入れあげるお店はどこも抜群はわかってはいるけど、確かに確かにまさかの自宅から徒歩10分のところにこんなにも美味いチョコレートがあったとは(^^♪(^^♪







もう私はチョコレートをさがす必要は無い(^^♪
どこからバスに乗ってもどのみち定期だし(^^♪



色々とオーダーも可能なようだ。
Tさまは奥様のお誕生日にここでチョコレートケーキをオーダーされたようだ(^^♪

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うさぎ
みあちゃんこんばんはー(^^♪
確かに多摩川こえなくなあったなぁ。。
今日も例によってあちゃこちゃフラフラしていたんだけど、梅干し切れていて、小田原に行く予定はしばらく無いから、結局にこたまで降りなくて溝の口までいっちゃってたまプラで買い物して帰宅だったもん。。
写真撮り忘れは幸せよ(^^♪
私はいつもひとりだから撮っているけど(^^;
みあ
多摩川超えなくていいはわかります😃
二子玉にもお気に入りのお店が何件かありますが、最近は近所で食べてばかりです😣
今日は日勤です。
休みの方がすることいっぱいあってスマホをあまり触らないかもしれません😣💦
お休みにどこか行っても写真全く撮らなくて記事にできない事がしょっちゅうです😿
忘れないようにしなければ…😿😿
うさぎ
みあちゃんこんにちはー(^^)(^^)
おすすめです(^^)v
都内は都内で面白いけど(^^)v
食は多摩川こえなくてもいいかも(^^)v
今日はお休みかな?
みあ
今度のバレンタインはぜひここで買ってみようかな、と思います😊💞
ますます都内まで行かなくてもいい環境に…☺
うさぎ
sala-bowlさまこんばんはー(^^♪
フランス語かな?
チョコレート専門の菓子職人さんのことです。
お店の名前はたぶんショコラかな(^^)
教えてくださったTさまは大学の先生だから、なんと読むのか有りすぎて忘れた!発言になったんだと思われます(^^;
ほんとに仕事が細分化されて呼び名も色々となりましたね。
わかりやすいといえばわかりやすいんだけど、戸惑うこともありますよね(^^)
そういえば名前なんというのかな?あのお方?
ショコラティエ☆☆☆なんてやっぱ素敵な響きになるなぁ(^^)v
今度きいてこよ(^^)v
sala-bowl
チョコレート作る人をショコラティエと言うの?
お店の名前はソコラ?
いやもう、最近は難しいなあ(^^)
うさぎ
ボブさまこんばんはー(^^♪
営業してんだかしてないんだかわかんない感じの店構えなのですが、ほんとに美味いです(^^♪
驚きました!(^^)!
バレンタインにボブさまに贈りたいです!(^^)!
ドライブがてらたまにはこちらもいかがですか(^^♪

うさぎ
tonnkoさまこんばんはー(^^♪
お洗濯物との格闘たいへんな一日でしたねm(_ _)m
でも明日はほんとに晴れそうだから解決ですね(^^♪
婿殿にぜひとも(^^♪
ご本人に確認したのではないのですが、マンダリン・オリエンタルのパティシエだったようです。
ほんとに美味いチョコレートです(^^♪
こんどはチョコレートドリンクを試してみます(^^♪まちがいなく美味いと思います(^^♪
tonnko家の近所におすすめのお店あったらぜひとも教えてくださいませ!(^^)!
tonnko製ロールケーキが一番美味しかったりなんかして!(^^)!


たまボブ
SOCORA
http://blog.goo.ne.jp/fatbob1985
むむっ、確かに美味しそうなチョコである。
こんな良い店が徒歩圏内とは羨まし。

そんじょそこらには無い店だな、ん・・・
tonnko
良いですね~
長女の婿殿が、甘党でチョコレート大好き人間です。
長女に教えてあげます。

本当に美食家なのですね。
わたしは、チョコレートは何時も置いていますが、和菓子の方が好きです。

でも、美味しい物を見つけたときは、嬉しいですよね。
我が家の近くにも何かそのようなお店があるのかしら?
もともと、お菓子類には余り関心がありませんので、
何時も霧笛楼のチョコレート菓子を使っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事