今日はおばさんぽの予定で家での昼飯の段取りしていなかったから、中央図書館に本をとりに行くついでに昼飯。
こういう時は市役所の食堂に限る!(^^)!
第三食堂は、横浜の老舗・かをりさんが入っている。

運よくランチに間に合った(^^♪


650円の日替わりランチ(^^♪

100円のレーズンサンドも(^^♪

ちなみに。かをりさんの本店はこちら。洋菓子の販売と喫茶のみで食事はできませんのです。


ついでに、横浜ユーラシア文化館で開催中の魅惑のランプ展をみて、中央図書館。




やっぱり雪かきはちょっとこたえていたのかな(^^;
ぼんやりとして逆方向・湘南台駅方面の電車に乗ってしまった(^^;
どのみち一日乗車券だし、上大岡駅まで行って京急さんでうぐいす餅を買って帰ることにした。
この間tonnkoさま宅に遊びに行った時に手土産玄関に忘れて急遽ここで買ったのが、鶴屋八幡さんのうぐいす餅。これが美味かったんだなぁ!(^^)!


で、集中レジの売り場で半分のキャベツを買ってしまった。
ここんとこ高くて安いのを見かけたら即買うようにしていたんだけど、この雪で更に品薄(^^;高いかもはしれないけど見かけたら見かけたとこで買うのだ!

本とうぐいす餅と半切りキャベツを持って帰宅してニュースみたら、白根山噴火( ;∀;)

どうやらノーマークの鏡池あたりらしい。。
都市化に慣れっこになり過ぎてコロリと忘れているだけで、様々に降りかかる天災の中で生きているんだと改めて気が付いた次第です。

ああ!ユ文のショップで81円のお皿と30円の芯買っとけばよかったなぁ。サラダ油さえあれば非常時に使えた!