昔の公衆トイレといったら夜に悪夢にうなされそうなほどに酷いところが多かったが、今はたとえ建物は古びていてもきちんと管理されて清潔な所が多くてほんとうにありがとうございますm(__)m
そして、古びていたらいたなりきに味がある(^^♪
新しいければ新しいなりに楽しい(^^♪
変態と言われそうなのであるが、公衆トイレは面白いのです(^^♪
たまたま行きたくなってでもポルタにもぐるのめんどーでふとみたら公衆トイレ!
横浜駅東口駅前広場公衆トイレ18は、アートな公衆トイレでした(^^♪



なんと!作品がお出迎え(^^♪

赤い長靴をはいた猫・藤原吉志子・1992年。

なんとも驚き!(^^)!

中の壁面にもアート!(^^)!


気持ち良く用を足せればそれでいいのであるが、この遊び心はなんとも、いい(^^♪(^^♪
そして、このあたりは日本ガソリンスタンド発祥の地らしい!これもアートなのかな(^^♪



今まで気が付かなかったなぁ(^^;
どうも、公衆トイレをさがしてキョトキョトしているといろんなものが目に入るようだ。