goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2018・7・12 茶の葉の水ようかんは竹筒に入っている(^^♪

茶の葉たまプラーザテラス店さん。

ここの水ようかんは竹筒に入って笹の葉で蓋をしてある。



竹筒に入っていると美味しい水ようかんが更に美味しくなるのが不思議(^^♪

たっぷりの冷たい煎茶と至福の夏の夜(^^♪

しかし、この竹筒を捨てる時にはいつも躊躇する(^^;

水ようかんを出すときにお尻に針で穴を開けてしまうから一輪挿しにもならんし(^^;
しかし、穴を開けずに取り出したところで一輪挿しに使うかな(^^;
しかししかし、で、けっきょくやっぱり捨てるのであるが(^^;

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うさぎ
ピースオレンジさまこんばんはー(^^♪
サトウキビのジュースですか!!!
砂糖水とは違うのかな?
沖縄で飲んだら美味しいだろうなぁ(^^♪

プラスチックスの竹筒だと全く購買意欲がわかないのが不思議ですね(^^;
だったら普通の切り身(?)の方がいいですね(^^♪
あと、プラスチックスの葉っぱが敷いてあるのもダメ(^^;
だったら敷くなと言いたくなります(^^;
もちろん買いません(^^;

竹筒は、竹林の主さまからいただいたり、かき氷が入っていたの食べ終わったあとに貰ってきたり、なんですが、結局は、捨てちゃうんです(^^;
色々と素人細工は上手くいかないんです(^^;
竹を使ったピースオレンジ作品なら欲しい♡♡♡
ピースオレンジ
サトウキビ
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

竹筒に入った水ようかん。
風情があっていいですね。
それだけで儲けた気分にさせてくれますね。

竹を見ていると、なんとなく竹の風味を感じた
今帰仁でサトウキビを搾ったジュースを飲んだことを思い出しました。

そうそう、いまの現場の横は竹山です。
竹筒が名残惜しいのならば
いつでも送りますよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事