今年は桜の開花が早い。
東郷寺さまのしだれ桜も咲いたかな?
駅のホームで晴れ着姿のお嬢さんがいた。卒業式かな?例年ならあちこちで見かけるのだけど。。

京王・多磨霊園駅下車。

東郷寺さまへ。



お!咲いてる。




日蓮宗聖将山東郷寺さまは、東郷平八郎元帥の別荘地に元帥を偲び昭和14年(1939年)に建てられた。

木によってはまだこれからだけど、今年も綺麗だ。






今年は気のせいか桜を眺める皆さんの顔がひときわ輝いてみえた。
この桜は去年も咲いていた。今年も咲いた。来年も咲く。

東郷寺さまの山門は黒沢明監督の羅生門のモデルになったという。
人の心情は気高く脆いもの。。

駅へ引き返す。
かなしい坂。
玉川上水の工事失敗の責を負って処刑された役人たちが「かなしい」と言ったという。
「かなしい」がかなしい。

かなしい坂はかなしく無い方の坂を行く。

かなしく無い方の坂の先に綺麗な花木がある。

今年は白の方がまだなのかな?

でも今年も綺麗だ。


駅。
今年も来てみて良かったのでした。

