goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2024・4・6 横浜は大岡川の夜桜

今日は少し陽射しが出てあちこちの桜満開。

耳鼻咽喉科へ行った帰り道に桜。
と思ったのだけど、なぜだか鼻水が止まらない。
そのうちに止まるだろうと思ったのだけど、止まらない。
桜はもういいや。
黄金町バザールの様子だけ見てこよう。
受付でヨコトリセット券でパスポートをもらっていたら、高橋ビルの屋上からの桜いいですよ!!!とおすすめいただいた。
高橋ビルは黄金町バザール2024の会場のひとつ。



わお!確かに絶景だ。


作品は後日の鑑賞。

鼻水と闘いながら桜見物。
日が暮れる。




屋形船が行きかう。



にぎやかなお花見の夜は更けていく。
まさかここまで鼻水が止まらなくなるとは思いもしなかったから途中の崎陽軒さんで弁当を買っていた。
家で食べることにした。
シウマイ弁当誕生70周年記念パッケージお赤飯シウマイ弁当。

順調に始まったはずだったに途中から情けない日になってしまった。
ま。
そういうこともあるさ。
今宵は桜の精がなぐさめに来てくれるかもしれないじゃないか。

コメント一覧

kinntilyann
ベルさま
おはようございます(^^)/

都会かどうかはわかりませんが、そもそも屋形船は上流では閊えるまする(^^:

アレルギーね。
鼻水ね。
ほんとになんなのでしょうか???
私は、
私は今は人前に出るようなことをしていないので、夜さえ鼻水で目が覚めなければいいというスタンスですのでビラノアでよいのですが、他にもいろんな治療方法があるみたい。
今回も夜は眠れたので、少し少し鼻水は止まってまいりました。

良い一日でありますように(^^)/
bellsan0704rabyisan1204
都会の川は護岸整備が進んでて綺麗ですね
明るいビルが立ち並ぶ中の川に屋形船が行きかう風景こちらでは見られない都会の夜桜風景ですね

急に出てくる鼻水あれは何なんでしょう
私もビラノア20処方してもらってますけどだんだん耐性ができて効果が無くなってきたのかな(笑)
タラタラタラタラ何時まででも流れ出てくる
マスクの中にティッシュ折りたたんで吸わせるけど直ぐにビショビショこの時期はほんと厄介です
kinntilyann
にいさまもちょいと高級(⁠^⁠^⁠)/
檜。
今日はほんとに凹みました。
今シーズンのビラノアはこの処方で終わりかなというくらいになんともなかったのに、なんで病院を出たあとにこうなるんだろ???
でした。

宴会苦手な桜の精がいればくっついて来てくれたも(⁠^⁠^⁠)v

赤飯パワーで明日は立ち直っていたいものです!!!
kyoto2014
うさぎさん
鼻水、嫌ですよね!私も悩んでいます!
桜の精のパワーに期待しましょうね!(笑)

良い夜桜ですね~!シュウマイ弁当も!!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事