田舎暮らしと都会暮らしの往復便

第二の人生の方が、日々忙しく暮らしています。

東京へGO

2023-02-16 | 国内旅行
 月曜日から3日間東京と横浜に旅して来ました。
目的は「藤井 風」君の横浜アリーナコンサート。
奥さんが猛烈なファンで、この日をめちゃくちゃ楽しみにしていました。
幸いに、二人ともコロナにもインフルにも罹らず、飛行機も無事に飛んでくれ楽しんできました。
観客の年齢も多様で、一体感のある2時間は、あっという間に終わった。
我が家では、風くんの曲が良く流れる事もあり何度か聞いたことのある曲ばかりで
心地良く聴けました。
ただ、立ちっぱなしはまだ良かったが両手を振りながら曲にノリノリは恥ずかしく
パスした。
前後の日程が空いていたので、何となく観光。
何時の、浅草に泊まったので築地や浅草近辺を散策。
築地は豊洲に移転したにも係わらず観光客が多数。
ただし、歩き食べはダメで、皆さん店の軒先で済ませていました。
相変わらず、ホルモン丼の店は大盛況。


ここで、ここ数年高額で食べてない鰻を食べる。
美味かったです。値段も良かった。
奥さんの分も頂き満腹感と幸福感で一杯。


寿司ざんまいの社長が、頑張っています。
その後は、これまた美味しい蒲鉾を頂いて宿に戻りました。
夜は、今回初めて浅草の東武ホテルに宿泊したが、これが大正解で、部屋は広く風呂も洗い場
もある大きさで、トイレも別で綺麗。
浅草も少しずつ観光客が戻りつつある様です。



翌日は、上野動物園でパンダ見学。
3箇所で見ることができ、数百メートルも並んで見学するパンダはパス。
すぐ見える大人パンダを見て満足。
夜は風くんのコンサートです。
開演前から凄い人の数です。



最後の曲は、写メOK。

 



演奏、歌を聴いて感じたのは、今までの日本にはない、エンターテイメント。
ピアノ一本での歌唱力も素晴らしい。
奥さんに言わせると、毎回持ち歌をアレンジし歌っているので、新鮮。
観客の幸せを願った多くのメッセージ。
等、世界に羽ばたいて行くのもマジかと感じさせた時間でした。
最後の日は、時間があるので鎌倉に行く。
まるで、お上りさんコース。
鎌倉は大仏さんを数10年前振りに見学。
長谷寺で春を感じて、小町通りを散策。
長谷寺はもう梅が咲いています。



人をいっぱい見て来ました。



帰りの飛行機が欠航になり、慌ただしく一本前の飛行機で千歳へ。
千歳から札幌までは、高速道路が大雪で、一部ホワイトアウト状態。
我が家は0℃で、北海道の寒さを、再認識。
でも、東京も寒かった。
無事に3日間の旅は終了。
奥さんは満足感でいっぱいだそうだ。
自分は、翌日スキーレッスンで出撃。
その後は余市に除雪行きます。
今週は、休みなしで遊んで働いています。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿