いつもは高畠で朝ラーメンのことが多いのですが、今回は出発が少し遅いので山形市で286号線で山形市に入ってほど近い、山形警察署の向かいに「らー麺Do・Ni・Bo」はあります6:30から朝ラーメンをやってくれてるので、駐車場もあるので有りがたいです
店名からわかる通り、煮干し系のお店みたいですね色々メニューがありますが、今日は朝ラーを試しに来ました
色々ありますが、初めてなのでシン . . . 本文を読む
この日は、行きは朝に喜多方ラーメンの山喜に行きましたので、夜は山形らしく「ケンちゃんラーメン」へ私がよくいく「自家製太麺 渡辺」がここに味が似ています新潟競馬場を15:30頃に出たので、19時ころに到着ここは駐車場もあるし、土日は通し営業なので嬉しいですね
【出張】永平寺を車で往復(出張) - I have a dream
親父の葬儀のお礼参り件、位牌を収めるた . . . 本文を読む
ここは高畠にあるラーメン屋さんですが、喜多方の「喜一」で修業なさったお店です(喜一は行きましたが、日記を書き忘れました💦)南陽、高畠、米沢辺りは美味しいラーメン屋さんが多いですが、朝から食べられるところがありませんここは喜多方ラーメンの系譜だからか、9時から朝ラーメンが食べられるので以前も来ました
山喜(高畠)【ラーメン】 - I have a dream
&l . . . 本文を読む
南陽到着が16:30と一番空いてる時間だったので、ダメもとでの龍上海に突撃
連休とかになると2,3時間待ちもあるお店なので、綺麗な自家製トイレが整備されています
これで3回目の来店になります
【国内旅行】宮城・山形日帰り旅行5 龍上海 - I have a dream
【国内旅行】宮城・山形日帰り旅行5龍上海米沢観光後、まだあまりお腹も空かない(中華亭のラ . . . 本文を読む
山形は一人当たりのラーメン年間消費額全国一位のラーメン大国新庄のモツラーメン山形市の冷やしラーメン、赤湯の龍上海系や米沢ラーメン、ケンチャンラ―メンなど美味しいラーメンがたくさんその中で、山形の中でも更に山の奥に行かないと食べられないのが長井の「馬肉ラーメン」馬肉ラーメン三大人気店のうち、二つは長井の街中なので新潟に行く途中では寄り道になりますそこで国道から一番近く、かつ人気の「かめや」さんに行き . . . 本文を読む
何か月かに一度、妙に行きたくなるこの「渡辺」山形のケンちゃんラーメンの薄味っぽい感じのお店ですGWで時間があるので、朝一に行ってきました11時開店ですが、10:30には開くのでその時間に行くと大行列ですこの日はGWなのでそれでも怖くて、念のために9:30に行くと一番乗りでした10:00くらいから車を降りて並びはじめ、ファーストロットで入店
自家製太麺 渡辺【ラーメ . . . 本文を読む
GWも中盤特に出かけたりはしないので、適当に車でラーメンを食べに行こうと思いましたただ、GWで締まってるお店も多くてなかなか行けません…ツイッターで鬼首が「鬼の日」をやってるというので、鬼首にしました自宅からだと車で10分程度です
あまりお腹が空いてなかったので、このお店では一番食べやすい「煮干しの油そば」(750円)麺量は400gまで同一料金なので、400gにしました
このメニ . . . 本文を読む
この日は、職場に行く前に朝ラーをしたかったのですが、出勤経路上に駐車場のあるラーメン屋さんがありません💦そこで高いのは承知で、ブランチとしてヤマロクに再度行きました
ヤマロク(3.27)【ラーメン】 - I have a dream
ここ「ヤマロク」は「夢を語れ」で修業した方が女川に開店したお店の支店「赤羽二郎」が「富士丸」に代わって、そこから「夢を語れ」になり . . . 本文を読む
府中を出たのが16時過ぎですが、道が空いてて「四つ葉」には開店前の17時ちょっと過ぎに到着しました駐車場に何台か止まってますが、車内で待ってるようです前回来た時は夜で暗かったので、こういう全貌だとは知りませんでした💦誰も並んでなかったので妻を近くの「そうま」に送っていき、開店三分後に戻ってくると既に10人待ちただ、コロナで入場制限をかけてるだけらしく、開店は比較的早くて10分もかかりませんでしたこ . . . 本文を読む
だし廊-BUSHI【ラーメン】 - I have a dream
麵屋恵比寿【ラーメン】-IhaveadreamGW前の仕事最終日明日からラーメンのマトメ食いの予定ですが、前夜祭としてこの日もラーメンづくしにしますただ、この日は仕事なのであ...
goo blog
2022年GWラーメンまとめ食いの第二弾は☝ の「だし廊Bushi」でした三 . . . 本文を読む
麵屋恵比寿【ラーメン】 - I have a dream
GW前の仕事最終日明日からラーメンのマトメ食いの予定ですが、前夜祭としてこの日もラーメンづくしにしますただ、この日は仕事なのであまり遠出できませんなので近場でよく...
goo blog
2022年GW旅行前日のラーメン第一弾は、中山の恵比寿で特性恵比寿つけ麺(980円)+大盛(50 . . . 本文を読む
GW前の仕事最終日明日からラーメンのマトメ食いの予定ですが、前夜祭としてこの日もラーメンづくしにしますただ、この日は仕事なのであまり遠出できませんなので近場でよく行く「麵屋恵比寿」で限定20食の「恵比寿つけ麺」(980円)結婚してフィンランドから帰国して仙台に戻り、最初に住んだマンションの近くにOPしたのがもう14年前
【ラーメン】 麺屋 恵比寿(初) - I h . . . 本文を読む
福島のとら食堂の本店は何度か行きました
【グルメ ラーメン】 とら食堂 - I have a dream
降りてバス停を更に進むと、目的地への右折を知らせる看板があります。バス停向かいの小道を入ったほうが、近道ですが。そう!こんな所までわざわざ来たのは、とら食堂のラ...
goo blog
【国内旅行】ソウ . . . 本文を読む
北茨城で降りて下道をずっと来たため、岩沼到着は20:30頃主なラーメン屋さんは殆ど閉まってました💦でもそれも想定内だったので、そのために調べておいた「油そば 零 Zero」さんへ到着は20:30過ぎなので空いてました国分町の「一二三」の暖簾分けだそうですが、一二三は一度行ってオーソドックスに美味しかったです卓上には酢やラー油以外にも、魚粉やガーリックなど味変用の調味料多し一二三は無難に美味しいので . . . 本文を読む
本中山の快活クラブを7:45に出て、朝ラーの為に東船橋へ
船橋競馬場やララポートの横を抜けて開店直後の「かいざん」に到着朝八時から行列ができてます💦
ここ「かいざん」は朝8時から朝ラーメンができ、且つ駐車場もあるので非常にうれしいお店
首都圏では、朝ラーのできるお店で駐車場があるとこって少ないですよね車を停めて早速お店にここは元ラーメンショップなので、あまり臭くはない豚骨ラーメンが中 . . . 本文を読む