goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Awesome

好きな物のことを語る場所 とある兄弟ハンターフリーク

VanCon2015-4

2015-09-08 10:34:00 | 2015 SPN CON
  本日二投目~!


 お休み中の二人はやはり一緒に遊んでました~!
    elliesimpson27.instagram さんより<(_ _)>

 ジェンセン、湖畔のレストランでしたもんね。家族と一緒だろうきっと・・・ジャレッドは?と思ってたら案の定一緒だし((ノェ`*)っ))タシタシ
 ジャレッドさんのオープンシャツ(の中)に注目が集まってます(≧◇≦)


 さて、ちょっと取り上げ方が薄かったVanConにちっとだけ戻ります('◇')ゞ

 フルPanel映像が出たのに聞き取れないというストレス満載のGoldPanelを取り上げます


 credit Karen Cooke Photography さんより<(_ _)>



 音声こもって聞き取りがたいので、レポやセリフ入りgif参照以外のところは推理率高いです(^^;
 毎度そんな感じかもしれないな~程度にお読みください<(_ _)> (間違いに気づかれた方は教えてくださると助かります)



 のっけからジャレッドが会場に「昨夜のConcertに参加した人? 参加しなくて後悔してる人?」と訊いて自ら手を上げてます(笑)
 ジェンセンが指さしてるってことは、本当に行けばよかったってぼやいてたのかなぁ?
 Jen:「彼は誰かがビデオを投稿してくれるのを当てにしてるんだ」
 Jar:「誰かビデオ撮った? 誰か誰でも?」
 もちろん、当日のうちに次々あがりましたから客席からは肯定の声が上がるのに、ジャレッドが「No? No?」と言うのは次のセリフを言いたかったからですかね(笑)
 Jar:「(ジェンセンに)あんたおれのためにやり直さなきゃ」
 
 いつものSPN2年以内に見始めた人?とか、カナディアンの人?とか、マイク絡みのあれこれを経て質問スタート。
 
 
 2:48~指名された方がまず自分の電話を見たようでひとしきりからかう二人(笑)
 Jar:「彼女電話開いたよ」
 Jen:「こんな感じか”お~、私? 電話しなきゃ”」
 Jar:「”ヘイ、マム! ああ、ああ、そう!”」
 Jen:「彼最初に私を選んだの! 行かなきゃ、あなた100ドル貸しね”」
 もちろん、質問者は質問を電話で確認したんですね。
 その質問は8/25のジャレッドのtweetについて
 ClickHoleというのは風刺サイトだそうで、ジャレッドが大学で唯一学んだこととして「“Volcanos are like mountains that are volcanos.”(火山は火を噴く-volcanosは憤激の意味あり-山のようである)」と言う言葉を写真と共に掲載してたんですね。
 これ見た時あたし意味不明でスルーしたんですが、ジャレッドは「公平に言って、おれはそれをオフレコで言ったんだ」とtweetしてました。
 が、あのサイトは何でも面白く記事を書くところで本当のことはないそうで、ジャレッドは見たら使われてるのが2012年のUpFrontsで髪も髭も伸びてる時の写真で笑ったと(笑) もちろんそんなことは言ってない、そもそも大学に行ってないと。
 ジェンセンは記事見なかったのかな? ジャレッドに説明されて面白そうに繰り返してますが(笑)
 
 
 4:57~聞こえないんだけれど、ジェンセンへ恐らく前夜のConcert絡みでどうしてもっと前に歌わなかったのかってなことを言ったのかしら?
 ジェンセンはいつも通り自分はミュージシャンじゃなくて、歌が好きなだけ、ただなぜロックスターがナンバーワンJobなのかわかったってなこと言ったようです。
 
 
 7:03~「幽霊病」エピで猫見て叫ぶシーンで何度takeしたのか?
 あのエピはフィル・スグリッシアが監督で、ジェンセンは出来るだけ長く大きく叫ぶように指示され、2~3回撮ったそうです。
 ジャレッドがジェンセンのシーンだからとリラックスしてたところにジェンセンが飛びついた、と言ってる感じ(^◇^)
 その猫シーンの直後に、兄がサムに向かって「俺たちクレイジーだ!」と文句垂れるシーンを撮ったとか。
 ジャレッドが、あのエピで本当に怖がった唯一の人物が自分だと(笑)
 あの大きな蛇は108ポンドと言ってるか? ジャレッドが蛇から逃げ出した話は有名ですね。
 蛇担当の人がジェンセンのカウチの背後で行け行けとやってたらしいけれどなかなかうまく行かなかったようです。
 10:03~ジェンセンが拳を蛇頭に見立てて肩から来るところをジャレッドで表現しようとしたら、
 Jar:「ああ、気持ちいい。別の方もやってくれない」
 と言うもんだからどつかれてます(笑)
 ジャレッドは6フィート離れたところにいたのに出て行ったらしい。
 Jar:「おれ撮影で死にたくない、そこにもいたくないもん」(←意訳)
 
 10:40~声が涸れちゃってる方の質問は、たぶん実際にロードトリップするとしたらどこへ?
 レポによるとジャレッドは北カナダの山の向こうに行きたいと。ジェンセンはOregonのRedwoods。
 ここから話は二人のRoadTripへ。
 12:10~
 Jen:「俺たち毎年シーズンのために車で行き来して来た。7月の初めにやって来て、4月半ばのシーズン終わりに去る。そして何度か俺たち実際に自分の車で一緒にドライブしたんだ。それはコンボイだった。嘘じゃないよ」
 Jar:「トランシーバーとね」
 Jen:「俺たちトランシーバー持ってた」
 Jar:「それはまったくもってトランシーバーの目新しさのせいだったんだ、おれたちいつもケータイ持ってたからね。ケータイを腰に入れて、”(トランシーバー擬音)20度の方を。””(擬音)おれは真後ろにいる”」
 Jen:「俺たち自分で運転してたから、ケータイをちょっとつかむ代わりに、トランシーバーでお互いやり取りを保った方がいい。”ヘイ、腹減ってないか? 車停めるか?””いや、大丈夫””よし、じゃああと10マイルだ”」
 Jar:「”あんた車脇に寄せたい? 停める”(擬音)”大丈夫。Over”」
 Jen:「おまえその(擬音)してなかったか? ”おまえその音そもそもあるんだからやる必要ないよ”」
 
 
 14:03~ジャレッドへ、8月初めに出て来たtattoo写真について、それをepisodeで見ることが出来るのか?との質問 S11ネタバレ部分白文字
 Jar:「君たちエピで見るよ。ん~、あれはメイクのtattooだった、実際にはしてない」
 Jen:「おまえまたシャツ脱いだselfieしたのか? 俺たちそれはマーク・シェパードに任せるって同意したと思ったぞ」
 ジェンセンの目付きが責める感じで笑える~。
 Jar:「それはusie(仲間との自撮り)だったんだ、Amellと一緒だったから。あんたのジェットスキーを盗む直前だった。
 (fanに)ああ、それはepisodeのためだった。そして、んー、(ためらいつつ)おれはそれを言って何も(ネタバレを)与えてると思わない、最近のサムじゃないんだ・・・フラッシュバックのサムだよ、ある種の」

 言いにくそうに言っちゃいましたねぇ(^^; あたしゃそれで大体どういうシーンか推測が・・・ネタバレだよジャレッド(苦笑)

 15:05~もう一つと言い出す質問者に「(ネタバレを)危なくさせないで~」とジャレッド言ってますが(笑)、どうしてサムはtattooを入れ直さないのか、悪魔に憑かれて危険じゃないかともっともな指摘。
 Jar:「ああ、でも彼は、その、(小声で)Sam fa○king Winchesterだ」
 言っちゃってから「ゴメン、耳栓して」と言うのがかわいい( *´艸`) 向こうでFワードは本当に公に言ってはいけない言葉のようです(日常では頻繁に出てる感じですけどねぇ)
 Jen:「彼はSam Winchesterで、Sam Losechesterじゃないから」
 Jar:「それっておれのお気に入りだよ」
 
 
 15:45~お子さんたちはJ2が何をしているのか理解しているのか?
 ジャレッド曰く、まったくだそうです。
 子供たちはジャレッドがUncle JensenとUncle Criffyと働いてることやスクリーンでパパさんを見られるとわかっているけれど、理解してるとは思わない。時々パパママが疲れ切ってる時に子供のどちらかに”Dinasour Train”とか”Peppa Pig”とか見なさいとiPodを渡すのだけど、ジャレッドがいない時にGenがそうしたらしいんですね。で、YouTubeを見るとポンと押せば見られるスクリーンキャプチャ画面がある。で、子供たちはジャレッドの顔を見つけて押したらしく、そうしたらサムがボコられるシーンだったらしい(^-^;
 Genは子供が悔しそうにしてるのに気づいて「何見てるの?」と取り上げたらサムが血を流してるシーン。Tom坊が「この人ダディーを傷つけてる」となったと。
 ジャレッドはセットにいて電話に戻ったらメールが6通来ていて、「ヘイ、電話して、出来るだけ早くフェイスタイムを」とあって「OMG、何があった?」
 GenはTom坊に対して「それはフリだよ、見て、おれは全然大丈夫」と言ってほしかったのだ、と語ってます。
 ジェンセンの方のJJちゃんは、テレビでジェンセンを見て「ヘイ、ダディがいる!」と言ってやってることに戻るという感じかな?
 
 18:33~質問が聞き取れず、J2が語っているところから推測するとActorと私生活の切り替えについてではないかな?
 二人とも仕事と父や夫としての家庭での顔の切り替えの難しさを語ってる気がします。
 交互に長く語ってるので聞き取れませんが、レポから引用すると・・・
 二人は仕事ではサム・ディーンモードでお家ではハズバンド+ダディモードでいる。
 バランスを取るのは難しくて時に仕事モードにハマって家モードから離れた感じになるけれど、奥さんたちが忍耐強いことに感謝している。
 J2はお互いもいるから、子供たちに注意を向けさせて仕事モードから抜け出すことを思い出させることもできる。
 ・・・と言う感じのことを語ったようです。
 
 
 23:00~えーと、泣き声入ったこの方は、やはり自分にも何かあって、鬱などに対する啓発をしてくれたことに感謝を述べたようです。そしてこれからの活動方向を訊いた感じかな?
 Jen:「君は今やファミリーの一員だよ」
 ジャレッドはいつものように熱心に真摯に心の病への理解に関する話をしたようです。(ちゃんと聞き取れません(^^;)
 
 
 26:28~これまた質問聞き取れませんが、ジェンセンが大学に行こうとしてLAに行くことになった時の友人の話をしたようです。
 レポによれば、ジェンセンはTy(ベニーじゃないよ)という友だちと大学に行くためにルームメイトになって準備してたのに、2週間前くらい?になってLAに行くと決意。唖然とするTyさん(笑)
 結局気の毒なTyさんは大学行かなかったと言ったら、ジャレッドに「彼(ジェンセン)のせい」と言われてチラッと舌を出すジェンセンがすげ~かわいいす(*ノωノ)~27:53
 ともあれ、その時はTyさんは残って大学に行ったそうです。(追記・ジェンセンと行く予定だった大学じゃなくて地元の大学だったらしいです)
 ジェンセンはLAですごく早く仕事を得て、と言ったところでジャレッドが「Days of Our Lives」と言うけれど、違うその前だとジェンセンが肩触ったらジャレッドがお約束の匂い嗅ぎ~28:25
 で、LAで仕事して数か月後、ジェンセンがすごくホームシックになって、Tyさんに来てくれるように頼んだらしい・・・それで大学放ってやってくるって、すげー友情、というか、相手がジェンセンだったからと言う気がすごくします(。・ω・。)(真顔)
 LAに来たTyさんは”Rosie O’ Donnell Show”で仕事を得たそうな。
 現在Tyさんはとても成功して美しい妻子を持ってるそうです。良かったね(*^^*)
 とても助けになって今でも色々話している雰囲気ですね。
 ジャレッドが友情で一番重要なのは、君が何者であるかだ、と言う感じのことを言ってるようです。
 
 最後に笑ったのは、18歳の頃の無謀さは二度と出来ないって感じかな?
 18歳にして”ホームシック”で友だちの人生を変えた男・・・恐ろしい:*:・( ̄▽ ̄)・:*:
 まあ、応じる方も応じる方だけれど、ジェンセンだからしょうがないかぁ~ヽ(*≧▽≦)ノ



 恐ろしい人


 恐ろしい人をかなり独占している人


 

さすがに10周年

2015-09-08 09:02:00 | SPN語り 2015
  いつも拍手をありがとうございます[[EE:SE32E]]


 19日発売のムビスタさんは自サイトで予約した人に特典のフォトカードをつけるそうです


 これはサイト予約の方のみで、尼損やら書店やらで予約してもつかないですよ
 わたくしはムビスタさんの回し者ではないです(。・ω・。)
 しかし良い感じの大人Shotを選んでくれましたね♪ うわ~何このハンサムコンビ? ちょっと見てみようかしら~・・・となる方増えるといな。


 TVグルーブさんは見どころをピックアップしてくれるとか


 日本のワナさんはあまりSPNを構ってくれないと思っていたけれど、さすがに10周年ともなるとあれこれプッシュはしてくれてるようですね。


 他にも出て来たジャレッドさん



 こちらは服装が違うので別の日だと思われますが、sauceを確認できないのでいつなのか不明 やはりHandleBarらしいです
    Samanthanoelle10.instagram via @Sunflowe_Jared


 そしてやっとキャッチされた今日(現地7日)のジェンセ~~~ン(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧


 あああ~可愛い( *´艸`)  ”Abel's on the Lake”というrestaurantだそうです ちなみにこのAbelって「カインとアベル」のAbelみたいですよ
 月曜日にまだAustinにいるんですね。やはり6話は・・・うん、J2にお休みを~って回ですかね。追記・そうか!レイバーデー(労働者の日)って祝日なんですね!そもそもお休みなんだわ~


 先日Twitterでこんな話が回ってきました


 先週ロケ見学したファンにアクションコーディネーターのLou Bolloが語ってくれた、J2が如何にSPNのset環境を守っているかという話。
 crewに新人が加わった時、それが短気でよく怒鳴ったり、すぐにイライラしたり不機嫌になったりする人だった場合、J2はよく観察していて、どちらかがすぐにcrewのヘッドのところに行ってダメだしをする。そしてその新人はいなくなるそうです。
 なるほどー、だからもう10年以上、和気藹々でずっと居ついているスタッフも多いのでしょうね(*^^*)


 守ってる人たち


 よし、とりあえずここまで


offのジャレッドさん

2015-09-07 12:12:00 | SPN語り 2015
  いつも拍手とメッセージをありがとうございますmeromero2


 昨日HandleBarでキャッチされたジャレッドが続々と上がりました


 offの時は一度はHandleBarで飲むってのが恒例なのですかね?(笑)


 午後追記・書き忘れてましたが向こうのブログが「8888」超えております(^^ゞ
 8並びを踏まれた方はよろしかったらリクエスト承りますのでご申告下さいね(^^)/


 一気に貼ります('◇')ゞ

     grapletonrife on Instagram さんより<(_ _)>

    Joanna_Divine.instagram さんより<(_ _)>

    Lauren_syndi.instagram さんより<(_ _)>

    April Gragson post Jared facebook 

 HandleBarというとヤローどもとのshot・・・と言うイメージがありましたが、今回は女性とばかりですね(笑)


 ジェンセンがキャッチされないですねぇ・・・Rock Rock!


 Rock Rock(笑) ジャレッドさん専用カウベルです(^◇^)


 かわゆい二人


 今月発売のムビスタはJ2~~~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ しかもinterviewつき特集14P!


 大々的に取り上げてくれるのってえらく久々じゃないですか?
 ・・・うちの近辺では入らないのよねこの雑誌(;^ω^)



色々出てきますねぇ

2015-09-06 12:06:00 | SPN語り 2015
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます


 ジャレッドがTravisが行ってる活動のためにオリジナルAKFシャツ(ジャレッドがon setでFanにて渡していたピンバッジ付き)をauctionへ


 左右反転修正したのも貼っておきますね


 このt.r.u.t.4.h.は大きなサポートをしてくれているファンに対してサポートを返そうとTravisがスタートさせたようで、自分の責任はないのに大きな問題を抱え大変な人生を送っているファンをconventionに参加させようという運動らしいです


 OsricくんやメアリマムのSamantha Smithもauctionへのアイテムを提供しているとのこと。
 今は5度心臓の手術を受けているJulienneさんのための活動をしてます。

 ジャレッドがFacebookに動画をあげてますが、TravisがTwitterにもあげてくれました





 shirtはXLだよ、自分がそのサイズだから、と念を押してますね(^◇^) 25日からのNJConを目指してるようですが・・・え?間に合うのか?


 昨日のロケはやはりJ2はいなかったようでミーシャ(とguest)のみキャッチされてます




 ファンが「Action!」を言う撮影現場(笑)


 「撮影中 お静かにお願いします」も言います(笑)


 ホントにcrewはFanに親切ですね(*^^*)


 というわけで、ジャレッドさんは完全オフでAustinでキャッチされてます


 ということはジェンセンもoffかな?・・・(guestもネタバレしてわたくしの6話への興味はかなり目減りしつつある昨日今日@小声)


 こちらは7月にMitchさんたちがset訪問した時のお写真 えっとMitchさんのお嬢さん(だと思うけれどお友達の方じゃないよね?)がinstagramに上げてくれたもの
    sawyerscoutt.instagram さんより<(_ _)>

 その時の撮影時の映像も上げてくれてます(guestバレ
 その説明によると、地面に座り込んでいるジェンセンをguestが指さすシーンなのにguestの腕の位置が高くてフレームに入ってなかったらしいんですね。
 で、ジェンセンがもっと低い位置と指示したんだけれど、Bradleyが「でも俺たち顕微鏡持ってないんだ」と応じたためにジェンセンが「Mitch! やつを捕まえろ」と指示した場面・・・とのこと( *´艸`) (たぶん、そういうことだと思います)


 ジェンセン不足につき補充


 補充補充


 SupernaturalWikiさんが狙われて喜んでます(笑)


 ジェンセ~~~~~ン(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧(時々叫びたくなる病)


 あ、そうだS11のSneak Peekが出て来たんですよ・・・ネタバレなのでリンクしませんが・・・うーん、まだ何とも言えない感じですね。少なくともS10ほどはエキサイトしないかな?ヾ(--;)



あれこれと

2015-09-05 11:29:00 | SPN語り 2015
  いつも拍手をありがとうございます


 ロビー・トンプソンがS10発売を宣伝しております(^^)


 いや~でも向こうでは8日でもこっちはまだ一か月ありますからねぇ・・・
 ・・・と思いつつ・・・一か月Σ(・ω・ノ)ノ もうあと一か月しかないの?!
 つまりS11スタートまで一か月ちょいってことよね!・・・と思ったりします(^▽^;)
 時が過ぎるのって早いわ~~(自分が足踏み状態だからよけいそう思うのかも)



 昨日の記事アップ後にジャレッドさんが上げたお写真


 アスベスト注意の貼り紙ですねぇ。どこで撮影だったのでしょうか。防御せずに入るなみたいなこと書かれてますが、廃屋かな?

 今日上がったのはリチャードへの誕生祝い


 リチャの誕生日は9/4日かな?


 ところで今日のロケ地がキャッチされてます crewが準備中



 予定では日付超えるまで・・・だけれどジャレッドは撮影ないということですね


 お、ミーシャがキャッチされた画像上がってる ジェンセンはどうなんだろう?
 深夜撮影は恐らくguestさんだと思われ・・・↑読むとシチュエーションまで書かれてるんですよねぇ 本物と間違って通報されたりするからかな(^^;


 二人が一緒にキャッチされたお写真がまたジャレッドのFacebookにpostされてるんですが


 いつなのかどこなのかも不明(^^ゞ
 ジェンセン、スーパーでお買いものキャッチされた時の横縞着てる~♪ ジャレッドのシャツはTravis氏のArm The Animalsのものですね。


 SPNFanMovieにinterview出演メンバーを見事にまとめた画像


 メグやリリスが面変わりしていてちょっとわかりにくいかも。
 ところでリンクしてる↑寄付募ってるサイトのトレーラーの、「cc」で日本語字幕を選べるって皆さんご存知ですよね? ちょっと機械的訳っぽくて意味が「?」のところもあるようですが(;^ω^)


 スパドラがジェンセンの熱唱を紹介


 ほんっとにカッコよかったわ~~~(づ。◕‿‿◕。)づ