goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

8月16日(木)

2018年08月16日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯
夕御飯
夜御飯


今日は朝から曇りのち雨でマシな気温でしたが、昼に一旦鬼のように晴れて一気に蒸し暑くなりました。。。
ええ~雨予報じゃないの?
すると今度は雷雨になって窓閉めして家の中は蒸し暑い・・・
それでも今日は疲労するほど暑くなかったので今夏初めて体が悲鳴をあげませんでした。


実は先日からチュールとかゼリータイプのおやつを麦さんにあげています。
冷蔵庫で冷やして、1回で1本は多いので2回に分けておやつタイムしています。


冷やしたのは暑い時に冷たい方が麦さんは美味しいと思ったので。
とても喜んで食べていますよ(^^)
少し前から1日のフード量を10g減らしているので、おやつは問題ないと思います。



~きなこの思い出 2016年7月~

きなこが一人っ子になってしっかりお世話を取り組んでいましたが
きなこはパニックになる事が増えて、今までしなかったような行動も出てきました。
年齢によるものなのか、やよいが亡くなって情緒不安定なのかは不明でした。

そしてある日の並走散歩の帰りに、きなこは気絶する事件が起きます。
後に病院で検査したら心臓に雑音があるとの事で、もしかしたらそれが原因ではないかとの事。
それをきっかけに並走も控えて歩き散歩に切り替えるようになりました。


今まで自転車並走がメインだったので、徒歩散歩は新鮮でした。
ウォーキングシューズ買ってもっと歩けばよかったな~。


パニックが多くなったけど、散歩は喜んでいたきなこ♪
嬉しそうな笑顔です(^^)


河川敷の散歩コースにある人間用ストレッチで撮影。3柴時代に同じポーズで撮った事を思い出しました。


同じ場所での2010年4月の写真。


きなことホームセンターに行くのは楽しかったです。良い笑顔♪


室内での写真も面白さを出すようにして、自分の落ち込んだ気持ちを紛らわせていました。


情緒不安定が多くなったきなこの事を考えて、きなこママが色々調べてこれを作りました。
柄が可愛くて法被みたいで可愛いねって笑顔になった事を覚えています。

【日記から】
これはサンダーシャツといって数年前にアメリカで流行ったそうで
犬猫が落ち着くようにするための洋服で体に巻き付けるように装着します。
巻きつけて体に適度な圧力をかけることで不安な症状が和らぐそうです。


◆過去の日記・・・2016年7月


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする