猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

4月16日(水) 全員…トイレ散歩  心拍数 龍市…88

2014年04月16日 | 日記
心拍数 龍市…88
龍市…温泉、肛門腺絞り

朝ご飯 きなこ・やよい…玄米、ご飯具
(人参、大根、納豆、豆腐、キャベツ、ピーマン、小イワシ)

龍市…馬肉、玄米、ご飯具
(人参、大根、納豆、豆腐、キャベツ、ピーマン、小イワシ)
龍市…リパレス
きなこ…DHCおだやか 1錠、パンフェノン
昼 きなこ…パンフェノン
晩ご飯 全員…馬肉、玄米、ご飯具
(サラダ菜、人参、大根、納豆、さつまいも)
全員…リパレス

きなこ…DHCおだやか 1錠
龍市…アピナック錠
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト+ベリーベリー、おやつ
就寝前 きなこ…パンフェノン


今朝もきなこママとリレーでトイレ散歩。
やよいは玄米になってから快便で調子が良いです。
食事に関してすぐ「良し悪し」がでるのがやよいだね(^^)
お手入れ後は朝御飯の用意。
日中は子供達はしっかりお昼寝。

夕方散歩時間になりましたが、今日は龍市の温泉があるし
きなこは昨日しっかり運動したので
夕方もトイレリレー散歩にしようとなりました。
最初にきなこをママが連れて行きましたが、後ろ足の発作や
アドレナリン出過ぎて顔が痒くなるなど体調が最悪でした。
出発前に緑色の目ヤニが大量に出ていたので
最悪な体調だとはわかっていましたが、何故急になるのだろうか?


次はやよい。
やよいは季節性のアレルギーが今後わるくなるかもしれないので
要注意ですが、それでも右眼はホウ酸水で洗っていて悪化を最小限に済ませてるし
肌の悪化も温泉で食い止めています。
部分的に悪い箇所があっても、基本は無駄なくらい元気なので大丈夫でしょう(笑)
手作りご飯にして全体的に元気になったと思う。


最後は龍市の温泉。
今回も人肌くらいの温度に調整して手際よく患部に温泉して
のぼせないように切り上げました。
切り上げが早過ぎても温泉の効果が無いので
この辺の時間感覚は常に考える事と経験で身につきました。
濯ぎ時に真上から龍市のボディラインを撮影。
痩せている様に見えるけど、、太り過ぎよりはいいと思うし
食事は朝晩肉主体で量も足りていると思う。





乾燥作業は相変わらず大変です。
体力もだけど、集中力が要るので精神的にも疲れます。
でも今回温泉して思ったのは、龍市の肌がかなり回復していて
悪化も酷くなかったと感じました。目視でもそう見えたしね。
サプリのリパレスも効いたのだと思う。
もう少しでゴールが見えてくるのかな?
子供達の温泉が休止できたら相当お手入れの負担が減るんだけどな~。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする