やよい・龍市・・・髭トリミング
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト
ここ最近、きなこは全身をブルブルさせる行為が頻繁にあります。
これは術後に体調が悪かった時によくしていた行動で
落ち着こうとしている行為なのですが、体に違和感があるからやっているのだと思います。
昨夜も結構頻繁にしていました。
朝、何かのイベントなのか空砲が鳴って、きなこはパニックになって
寝室を出ようとしましたが、柵がしてあってので出れず。
きなこエリアにあるキャリーケースに行こうとしたようですが
キャリーには龍市が寝ていたのです。
空砲でパニックになるのは毎度なので私は普通にしますが
きなこママは一緒になってパニックになるのです。
普段からきなこのパニックを煽るから一緒に騒ぐなと言うのですが
なかかな止めません。
朝散歩は3柴連れて行きましたが、何だかやよいはヤル気なしアリアリで
1度オシッコしただけで、あとはボーっとしたままでした。
実はここ最近、やよいを呼んでもすぐに反応し無い事が出てきたように感じます。
耳が遠くなってきているのだろうか?
一応みんな小さい方は完了したけど、龍市ももっと積極的にしてほしい。
帰宅後、足洗いなどお手入れ。
その後朝ご飯を食べさせて、全員2階へ。
でも今日は曇り気味でお天気はよくなかったです。
夕方、みんなで水分補給。龍市は小さいお皿にして量はきなこ・やよいの半分くらい。
みんなしっかり飲んで補給できました。
お水を飲ませる時も、先住犬の順で飲ませますが
きなこを一番奥で飲ませると先に飲み終わり、寝室へ戻るとします。
しかし途中やよい・龍市が居た場合、龍市はビビって飲むのを止めてしまうので
早く終わる順から寝室に近い順であげています。
色々駄目だしされる私ですが、こうやって目茶気を遣っているんですよ。


夕方の散歩ですが、ちょっと私は疲れ気味なのもあって
先日ホームセンター・タイムに行った同じ内容で行く事にしました。
出発前に徒歩でトイレを済ませ、帰宅して車で出発準備をしていました。
子供達はリードをしたまま門の所で待たせていて、きなこママが見送りで出てきていて
子供達の側に居たのでエリザベスカラーは着けずにいました。
私が車を出していると何やら騒がしい。
見たらきなこママがきなこを抱きかかえて、きなこが暴れている感じ。
降りて聞きに行くと、突然痒がりだしたそうだ。
この時もきなこママは一緒になって不安エネルギーを出しまくるので
きなこは余計にパニックになります。
痒がった原因はおそらく車でお出かけで、嬉しかったか
置いてかれると思ったかどちらかでしょう。
でも正直、病気できなこ自身が大変なのはわかるけど
こういった少しの事で度々パニックになられたら
私の方が持ちません。
どんどん悪化するばかりで、どうにもならないのだろうか?
そして車でお店に向かい、入店前にみんなお仕事完了。
今回は前回見に来てチェックしていた物を買いました。
電気を使わないあったかマットと、男児用のオムツ。
オムツは構造の研究と、龍市が時々意図しないお漏らしがあるので
念の為装着しようかと思い買いました。


お店で色々見回って、清算して乗る前におトイレ散歩。
そして帰宅して駄目押しトイレに行きました。
帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこは耳の外側が結構汚れていました。
免疫力が落ちて体調が悪い時って、耳垢が出やすいですね。
その後、みんなの晩御飯を用意して食べさせました。
夜、龍市に買ったオムツを装着しようとしたらなんとサイズがギリギリすぎです。
柴サイズなので間違いはないのですが、どうやら龍市は筋肉が付いて
胴回りも大きくなったようです(笑)
持っていたマナーベルトも合わなかったそうです。
こりゃ、きなこママに自作でマナーベルト的な物を作ってもらわないとね。
***ブログランキングに参加中です***

朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト
ここ最近、きなこは全身をブルブルさせる行為が頻繁にあります。
これは術後に体調が悪かった時によくしていた行動で
落ち着こうとしている行為なのですが、体に違和感があるからやっているのだと思います。
昨夜も結構頻繁にしていました。
朝、何かのイベントなのか空砲が鳴って、きなこはパニックになって
寝室を出ようとしましたが、柵がしてあってので出れず。
きなこエリアにあるキャリーケースに行こうとしたようですが
キャリーには龍市が寝ていたのです。
空砲でパニックになるのは毎度なので私は普通にしますが
きなこママは一緒になってパニックになるのです。
普段からきなこのパニックを煽るから一緒に騒ぐなと言うのですが
なかかな止めません。
朝散歩は3柴連れて行きましたが、何だかやよいはヤル気なしアリアリで
1度オシッコしただけで、あとはボーっとしたままでした。
実はここ最近、やよいを呼んでもすぐに反応し無い事が出てきたように感じます。
耳が遠くなってきているのだろうか?
一応みんな小さい方は完了したけど、龍市ももっと積極的にしてほしい。
帰宅後、足洗いなどお手入れ。
その後朝ご飯を食べさせて、全員2階へ。
でも今日は曇り気味でお天気はよくなかったです。
夕方、みんなで水分補給。龍市は小さいお皿にして量はきなこ・やよいの半分くらい。
みんなしっかり飲んで補給できました。
お水を飲ませる時も、先住犬の順で飲ませますが
きなこを一番奥で飲ませると先に飲み終わり、寝室へ戻るとします。
しかし途中やよい・龍市が居た場合、龍市はビビって飲むのを止めてしまうので
早く終わる順から寝室に近い順であげています。
色々駄目だしされる私ですが、こうやって目茶気を遣っているんですよ。


夕方の散歩ですが、ちょっと私は疲れ気味なのもあって
先日ホームセンター・タイムに行った同じ内容で行く事にしました。
出発前に徒歩でトイレを済ませ、帰宅して車で出発準備をしていました。
子供達はリードをしたまま門の所で待たせていて、きなこママが見送りで出てきていて
子供達の側に居たのでエリザベスカラーは着けずにいました。
私が車を出していると何やら騒がしい。
見たらきなこママがきなこを抱きかかえて、きなこが暴れている感じ。
降りて聞きに行くと、突然痒がりだしたそうだ。
この時もきなこママは一緒になって不安エネルギーを出しまくるので
きなこは余計にパニックになります。
痒がった原因はおそらく車でお出かけで、嬉しかったか
置いてかれると思ったかどちらかでしょう。
でも正直、病気できなこ自身が大変なのはわかるけど
こういった少しの事で度々パニックになられたら
私の方が持ちません。
どんどん悪化するばかりで、どうにもならないのだろうか?
そして車でお店に向かい、入店前にみんなお仕事完了。
今回は前回見に来てチェックしていた物を買いました。
電気を使わないあったかマットと、男児用のオムツ。
オムツは構造の研究と、龍市が時々意図しないお漏らしがあるので
念の為装着しようかと思い買いました。


お店で色々見回って、清算して乗る前におトイレ散歩。
そして帰宅して駄目押しトイレに行きました。
帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこは耳の外側が結構汚れていました。
免疫力が落ちて体調が悪い時って、耳垢が出やすいですね。
その後、みんなの晩御飯を用意して食べさせました。
夜、龍市に買ったオムツを装着しようとしたらなんとサイズがギリギリすぎです。
柴サイズなので間違いはないのですが、どうやら龍市は筋肉が付いて
胴回りも大きくなったようです(笑)
持っていたマナーベルトも合わなかったそうです。
こりゃ、きなこママに自作でマナーベルト的な物を作ってもらわないとね。
***ブログランキングに参加中です***
