goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

アクシバ 咲きました♪

2008-07-22 09:51:41 | 登山道から

20日の藻岩山で

アクシバ

7~10ミリの小さな花です
きっちり巻いた花弁のカールが可愛い



ヤナギラン

漢字では「柳蘭」と書きますが、柳でも蘭でもありません
花がたいへん美しく、葉が柳の葉に似ているからだそうです



15番観音像と16番観音像の間の登山道に
柵(手すり?)がつけられていました



クサギ
間もなく咲きますよー







生キャラメル

2008-07-20 18:05:43 | その日ぐらし

田中義剛さんの花畑牧場 の「生キャラメル」が

爆発的に売れているそうで・・・・・


何を思ったか、夫が私へのお土産に(ホントか?)と
1時間40分も並んで買ってきてくれたんです



信じられないぃ~~~~~
1、夫の行動
2、商品のお値段
3、生キャラメルのお味



話には聞いていたけれど、見るのと食べるのは初めて!
お値段もお味も と唸るような商品でした

どうやら私、高級品は口に合わないようです







オカトラノオ

2008-07-20 16:16:58 | 公園散策
7/18 平岡公園にて

オカトラノオ

先っちょについているのは・・・

セマダラコガネ
アンテナのような触覚が可愛い



ヒルガオ



草連玉(クサレダマ)

レダマの木に似ているのでこの名が付いたそうです
カタカナだけだと勘違いする人が多いようで・・・







タルマエソウ

2008-07-19 12:01:51 | 登山道から
樽前山と言えばやはりこの花

タルマエソウ(イワブクロ)


モウセンゴケ

丸まった蕾が


らせん状に持ち上がって・・・


白い小さな花を咲かせます

タルマエソウ、モウセンゴケ
どちらもこれからが見ごろです




ヒメシジミ(多分・・・?)

結構な数を見たのですが、雄ばかり

16日の樽前山は靄って景色は見えませんでした







オニヤンマ

2008-07-18 17:34:28 | 公園散策
羽化して間もないトンボに逢えました

オニヤンマ

自分の殻にしがみついていました



タカネトンボ

初めて見るトンボで、金属のような光沢
ヨタヨタと目の前の葦に止まり、
じぃ~~~っとして 翅を乾かしているようでした




ギンリョウソウ

まだ見られました







オオウメガサソウ

2008-07-17 13:41:43 | 公園散策
7/12日に写したものですが・・・

全体です 花はもう少しピンクがかっています


前日の雨の雫が・・・・・


雄しべが雌しべから離れ、開花した状態


花は梅の花形、ガクは丸めの星型


昨年の果実(7/16 樽前山にて)
枯葉をよけてから写すんでした



ヨシカレハ(蛾)の芋虫で、暑中見舞いのカードを作ってみました

ザワッとなりたい方はご覧下さい

ンギャァ!!となっても責任はとりません

暑中お見舞い申し上げます







逢いたかったよぅ♪

2008-07-16 19:20:45 | 登山道から

オオミズアオ、「蛾」です

樽前山登山道を登ってすぐの出逢いでした


そぉ~っと枝を持ち上げて


触覚も立派、どうやら雌のようです
ただ、この時季このガウンは暑そうでした


枝を元に戻そうとしたら 怖がってしがみ付いていました
おどかしてごめんね、でも逢えて嬉しかった




雄の触覚はきれいな櫛型です(7/6日)
この子はだいぶイジメられたようで全体は可哀想でした







2008-07-15 16:04:48 | 公園散策

昨日は翅を開いてくれず・・・




これでは ココロノコリ です


で、今日もトコトコ出かけました

ジョウザンミドリシジミ

この子だけ、大サービスしてくれました

雄の表翅はブルーにキラキラ輝いています







フタスジモンカゲロウ

2008-07-14 18:40:02 | 公園散策

なんてスマートな虫!!と思いました


フタスジモンカゲロウ
図鑑・「札幌の昆虫」で調べ、
ネットでも検索してみたのですが・・・・・あってる?



エゾミソハギ、咲き出しています



コキマダラセセリがお食事に



カエルが嫌いな方は見ないでね

カエルさんは何匹いるでしょう?

・・・・・大した数ではありませんが







蝶々

2008-07-13 10:38:45 | 公園散策
ねらい目は違ったのですが、嬉しい出逢いでした

ミズイロオナガシジミ
2度目の出逢い でした



ヒメウラナミジャノメ

せわしない蝶なのになぜかゆったりと翅をひらいてくれました



コミスジ

上から写したい!と移動したら樹の葉の上に~
葉が重なっていなければ、こんな風にみえた??