フタスジモンカゲロウ 2008-07-14 18:40:02 | 公園散策 なんてスマートな虫!!と思いました フタスジモンカゲロウ 図鑑・「札幌の昆虫」で調べ、 ネットでも検索してみたのですが・・・・・あってる? エゾミソハギ、咲き出しています コキマダラセセリがお食事に ・ ・ ・ カエルが嫌いな方は見ないでね カエルさんは何匹いるでしょう? ・・・・・大した数ではありませんが « 蝶々 | トップ | 蝶 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 見てますよー。 (胴ながおじさん) 2008-07-15 06:20:24 きなこさん、おはようございます。フタスジモンカゲロウ、いいですね~。こういうの撮って見たいです。ミズイロオナガシジミ、おじさんも多分、同じ日に撮りました。カラスシジミ、「なぁ~んだカラスか」とは羨ましい~。トラフシジミ、なかなか見つからないんですー。北海道に「シジミ旅行」したいでござんす。(笑) 返信する カエル6匹^^ (yuuka) 2008-07-15 12:05:24 カエルはみれるよ~きなこさんほんと、この虫スマートですねセレブですわこれも蝶の一種なんですよね? 返信する 胴ながおじさんさん♪ (きなこ) 2008-07-15 14:54:28 フタスジモンカゲロウであっていますか?帰ってきてから、飛ばれてもともとで葉を裏返して他の角度からの写真も狙ってみるべきだったなぁ~とカラスシジミには今日も逢えました。トラちゃんは見かけなかったです。おじさんのところは蝶もトンボも、さらにはチョウトンボまでも私も「日本縦断虫撮り旅行」がしたいなぁ~ 返信する yuuka さん♪ (きなこ) 2008-07-15 14:56:15 カエルは大丈夫なんですね今日も逢って来ましたが、同じように団子状に群れていました。木道を静々と歩くとだいたいは見られます。スマートなこの虫、幼少期は水の中ですので、どちらかというとトンボの仲間かと~?もう一度、逢いたいよぅ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
フタスジモンカゲロウ、いいですね~。こういうの撮って見たいです。
ミズイロオナガシジミ、おじさんも多分、同じ日に撮りました。
カラスシジミ、「なぁ~んだカラスか」とは羨ましい~。
トラフシジミ、なかなか見つからないんですー。
北海道に「シジミ旅行」したいでござんす。(笑)
ほんと、この虫スマートですね
セレブですわ
これも蝶の一種なんですよね?
帰ってきてから、飛ばれてもともとで葉を裏返して他の角度からの写真も狙ってみるべきだったなぁ~と
カラスシジミには今日も逢えました。トラちゃんは見かけなかったです。
おじさんのところは蝶もトンボも、さらにはチョウトンボまでも
私も「日本縦断虫撮り旅行」がしたいなぁ~
今日も逢って来ましたが、同じように団子状に群れていました。
木道を静々と歩くとだいたいは見られます。
スマートなこの虫、幼少期は水の中ですので、どちらかというとトンボの仲間かと~?
もう一度、逢いたいよぅ