goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

思い出の虫画像はここで一旦終了します。

2024-12-26 15:26:45 | 思い出画像

虫いろいろにお付き合いいただき ありがとうございました
これからは 雪の上の虫 を撮って来るつもりです。


ハッカハムシ。2024/9/月。



オサムシの仲間?。2024/10月。



コモリグモの仲間?。2024/10月。
ハエトリグモの仲間と思っていたら違うようで



ツチガエル。2024/10月。

10月に咲いていた アカカタバミ 。

日の輪がいい感じ


クリスマスとは何の関係もありませんが・・・。

2024-12-24 15:23:20 | 思い出画像

クリスマスなので先にお花を


ノハラナデシコ。2024/7月。
まったくクリスマスっぽくないですが



コブハサミムシ(多分?)。2024/7月。



キスジホソヘリカメムシ(多分?)。2024/7月。



クモガタケシカミキリ かと?。2024/7月。


カミキリ繋がりで、

ゴマダラカミキリ。2024/8月。
超害虫だそうですが・・・


今日は寒いので・・・。

2024-12-23 14:05:00 | 思い出画像

寒いのでモフモフの蛾にしてみました


カノコガ。2024/7月。



サラサリンガ。2024/7月。
星 になっているようでした



リョクモンオオキンウワバ(自信なし)。2024/7月。
あまり暖かそうでもないですが


その頃に咲いていた、

イヌゴマ。2024/7月。


虫、色々と・・・。

2024-12-22 13:45:00 | 思い出画像

種類はバラバラで・・・。


マメコガネ。2024/6月。



オバボタル。2024/6月。



ムネアカオオアリ、かな?。2024/6月。


開拓の村 玄関のクリスマスリース

建物に雪があってイイ感じです。


なかなか立派ですが・・・  。


今日もゾウムシを・・・。

2024-12-21 14:18:00 | 思い出画像

お出かけが無いもので、まだ虫は続きます


アイノカツオゾウムシ。2024/6月。
ヨモギの葉上に居たので多分合っているかと・・・。



ヤナギシリジロゾウムシ。2024/6月。
ヤナギの木に付いていたので



コナラシギゾウムシ。2024/10月。


虫とは何の繋がりもありませんが、、、

ブッシュカン(佛手柑)です(頂き物)です。
幸運をもたらす縁起物だそうで、柑橘系の香りがします 🍊 。

詳しくは こちら様 でご覧ください。


ゾウムシ 2点 & 。

2024-12-20 16:00:16 | 思い出画像

どの虫も名前に自信はありませんで・・・


オオクチカクシゾウムシかな?。

 


マツアナアキゾウムシかな?。



アオバアリガタハネカクシ?
エゾアリガタハネカクシ?
図鑑にはエゾ・・の方は後翅が退化しているとありました。


この頃の登満別園地は、

タンポポが見事でした。


纏めようがなく・・・。

2024-12-19 13:24:35 | 思い出画像

まとまりのない画像ですが・・・


ミヤマスカシクロバ。2024/6月。 花はオオハナウド。



ヒゲナガオトシブミ。2024/6月。
今年はオスとの出逢いはなかった



コガタルリハムシ。2024/6月。
花はエゾノギシギシ。

ウジャウジャが気持ち悪いと言われそうですが、、、


瑠璃色に輝いて美しいです。


その頃に咲いていた、

オニシモツケ。


今日は地味虫で・・・。

2024-12-18 13:53:50 | 思い出画像

虫画像はまだ続きます  


キバネハサミムシ。2024/6月。



センチコガネ。2024/6月。



オオヒラタシデムシ。2024/6月。



オオヒラタシデムシ・カップル。2024/7月。


この頃の界隈ではニセアカシアが咲き誇っていました。

白く咲いているのはニセアカシアの花です。


明るく見える、かな?

2024-12-17 16:00:45 | 思い出画像

今日は午前中に晴れ間も見えて、でも寒い一日でした。


アカミノヤドリギ。
クリスマスカラー、、、のツモリです


以下、今日は明るめの画像を貼ってみました。


エゾハルゼミ・オス。2024/6月。



ドロノキハムシ。2024/6月。



アカスジカメムシ。2024/6月。花はオオハナウド。