ツノハシバミ?? 2007-04-12 10:23:57 | 登山道から 多分、ツノハシバミだろうと思いますが~?? 雄花と思われる部分の長さは1.5センチほどです。 頂芽です。 画像クリックで全体が出ますが・・・ 後方にボンヤリ黒っぽく見えるのが円山です。 ( 4/6 藻岩山にて ) « わたのはな | トップ | ヒスイカズラ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 初耳・・ (クロクマ) 2007-04-12 12:25:29 知らなかったです。図鑑牽いたらありました。森へ行ったら探してみよう・・です。 返信する 2枚目の写真 (さくら 吹雪) 2007-04-12 21:20:19 なんかの幼虫が頭を持ち上げているみたい。 返信する クロクマさん♪ (きなこ) 2007-04-13 09:40:43 小さいのであまり目立たないですね。花穂がとっても可愛らしく、葉痕は二の次になってしまいましたので、宜しくお願いしますこの子もドロノキのように優雅なショールになるのかしら?楽しみです 返信する さくら 吹雪さん♪ (きなこ) 2007-04-13 09:45:51 ええ、もう充分芋虫に見えますよもう少し生長すると芋虫の親分のように・・・なるかなぁ~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
図鑑牽いたらありました。
森へ行ったら探してみよう・・です。
花穂がとっても可愛らしく、葉痕は二の次になってしまいましたので、宜しくお願いします
この子もドロノキのように優雅なショールになるのかしら?楽しみです
もう少し生長すると芋虫の親分のように・・・なるかなぁ~