続々・27日の山 2006-04-28 16:08:27 | 登山道から 蕾がいっぱい?でした 次に登ったときは、開花したお花に会える!? ヒメイチゲ 絶対にあるハズ!と、目をサラにして探しました ミヤマスミレ・・・多分^^; なんと!! 蕾が10個以上付いています。 早く咲いてね エゾエンゴサク 白花タイプです。次に行った時に見つけられるかしら « 続・27日の山 | トップ | 北広島レクの森 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 すご~い (ぴっち) 2006-04-28 17:06:39 私は白いエンゴサクはまだ見たことがないです。真っ白も清楚でかわいらしいですね~。 返信する 沢山UPですね! (hana) 2006-04-28 22:00:54 きな子さん沢山色々な花がつぼみの状態で待っていますね。このような素敵な画像が山済みのきな子さんのブログにお邪魔しますと 今現在の自分は ワクワクします。本当は健脚ならご一緒にできるといいのにな~おしえていただけるのにな~と1人思っています。白いろのエンゴサクは昨日図鑑で知りました。聞くもの見るもの皆新鮮です。教えて下さいね! 返信する 沢山の (たまちゃん) 2006-04-28 22:36:40 植物の芽に出会えて、きなこさんの嬉しくて夢中になって写真を撮ってる姿を想像しちゃいましたこれからは花々も日々成長していくので見逃せませんね、山登りもさらに楽しくなり、忙しくなりますね、きなこさんのブログもうっかりしてるとどんどん投稿されて、変わって行くのでもう目が離せません!!土日はお天気良さそうですよ、山の情報を楽しみにしてます 返信する 今日は (ハッチー) 2006-04-29 09:24:23 朝から久しぶりに 良い天気。 きなこさんの ブログを見て もう山も あちら こちらに 花が咲き、キョロ キョロと花を探している 姿が目に見えるようです。まだ一度しか 登った事がありませんが、もう一度・・・と思っていますが 年とともに体力に 自信が無くて・・・ 返信する 暖かくなったので (こたママ) 2006-04-29 10:50:17 きなこさんの 藻岩山行きも 楽しさ倍増ですねえ。これから山は たくさんの花でいっぱいになりますね。白いエゾエンゴサク 見てみたいです。森林公園にもあるかしら 返信する コメントありがとうございますm(__)m (きなこ) 2006-04-29 21:44:48 ぴっちさんお忙しい中、コメントありがとうございます圧倒的にブルーが多いエンゴサクですが、山では毎年三本は見つけます。ぴっちさんのフィールド内にもきっとあると思いますよhanaさん円山界隈でしたらhanaさんの方がうんと詳しいでしょうから、私が教えていただきたいですよぅエンゴサクは他にも限りなくピンクに近い色がありますので、こちらも見つけたらアップします。ご期待?くださいねたまちゃんさん草花の生長はあっと言う間ですので、出来れば毎日でも歩き回りたいですが・・・これからもなるべく新しい情報を心がけますのでよろしくねハッチーさん今年も是非ご一緒に山登りは急がず慌てずのぉ~~~んびりと、がベストですので山頂のレストランも改装して広くなりましたよこたママさんそう!これからの山は「どーしよう」と思うほど、色んな花が次々と・・・白いエンゴサク、公園にもきっとあると思います。探してみませんか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
真っ白も清楚でかわいらしいですね~。
沢山色々な花がつぼみの状態で待っていますね。このような素敵な画像が山済みのきな子さんのブログにお邪魔しますと 今現在の自分は ワクワクします。本当は健脚ならご一緒にできるといいのにな~
おしえていただけるのにな~と1人思っています。白いろのエンゴサクは昨日図鑑で知りました。聞くもの見るもの皆新鮮です。
教えて下さいね!
これからは花々も日々成長していくので見逃せませんね、山登りもさらに楽しくなり、忙しくなりますね、
きなこさんのブログもうっかりしてるとどんどん投稿されて、変わって行くのでもう目が離せません!!
土日はお天気良さそうですよ、山の情報を楽しみにしてます
きなこさんの ブログを見て もう山も あちら こちらに 花が咲き、キョロ キョロと花を探している 姿が目に見えるようです。
まだ一度しか 登った事がありませんが、もう一度・・・と思っていますが 年とともに体力に 自信が無くて・・・
これから山は たくさんの花でいっぱいになりますね。
白いエゾエンゴサク 見てみたいです。
森林公園にもあるかしら
お忙しい中、コメントありがとうございます
圧倒的にブルーが多いエンゴサクですが、山では毎年三本は見つけます。
ぴっちさんのフィールド内にもきっとあると思いますよ
円山界隈でしたらhanaさんの方がうんと詳しいでしょうから、私が教えていただきたいですよぅ
エンゴサクは他にも限りなくピンクに近い色がありますので、こちらも見つけたらアップします。ご期待?くださいね
草花の生長はあっと言う間ですので、出来れば毎日でも歩き回りたいですが・・・
これからもなるべく新しい情報を心がけますのでよろしくね
今年も是非ご一緒に
山登りは急がず慌てずのぉ~~~んびりと、がベストですので
山頂のレストランも改装して広くなりましたよ
そう!これからの山は「どーしよう
白いエンゴサク、公園にもきっとあると思います。
探してみませんか?