ぼかぽかポカリ☆(仮)

インナー大会の論文を書くためのスペースです

添付資料1 ポカリスエット年表

2009-10-07 18:58:59 | 日記
添付資料1 ポカリスエット年表

1973 ポカリスエット開発開始 (この段階では商品名が決まっているわけではない)
1980 ポカリスエット発売 
訴求点「発汗によって失われた水分を適切に補給すること」  
1本 120円 初年度売上94億円
1981 石原裕次郎氏がポカリ飲みたい公言
 81年度売上250億円
1982 東亜国内航空の飛行機機内広告。「二日酔いに効く」という訴求点を加える
82年度売上350億円
1983「子供の脱水症状に効く」訴求点を加える
   アクエリアスの登場により売上が横ばいとなる
   値段を20円下げる
1988 サンプリング1000万本を越える。市場シェア40%まで落ち込む アクエリアス39%
1989 スカイメッセージの広告 夏に軽飛行機
1990 ペットボトル導入
ポカリスエットステビア発売 (2007 4月発売終了)
1995 15周年キャンペーン「みんなの夢航海」を実施
1996 ホットポー発売
1997 日本エアシステムジェット旅客機A300-600Rの機体ロゴデザイン広告(日本初)
   ペットボトルのラベルにミシン目を入れる(業界初)
1998 アジア競技大会の公式飲料(バンコク大会)
2001 国際宇宙ステーション内にてCM撮影
2002 キャンペーン「PLANET BULE」として昨年撮影したCMを放送
アジア競技大会の公式飲料(プサン大会)
   DAKARAの追い上げによる業界2位に転落
2004 POCARI SWEAT BLUE WAVE THE ROCK ODYSSEY 2004 ロックフェス
2005 スカイメッセージの広告 夏に軽飛行機
2006 ポカリスエットイオンウォーター発売
アジア競技大会の公式飲料(カタール・ドーハ大会)
2007 ポカリスエットエコボトル発売 国産最軽量の容器
エキサイティング・サマー・イン・ワジキ (大塚製薬主催コンサート)
2008 ZARDやUVERworldやケツメイシのライブで配られる
   提供番組 部活の天使