KIMUKAZU blog

健康とiMacに関する情報
最近は天体観察と公園散策の情報

都内の星座(19)

2021-07-19 00:34:33 | 新星


2021-07-17 21:57 東方向 夏の大三角[1]
Canon EOS Kiss X8i, CANON ZOOM LENS EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM
Mモード, ISO1600, 18mm, f/3.5, 8sec, MF, AWB
※上:RAW画像6枚用い、Sequator[6]で光害除去処理を実施(天の川らしきものが、かすかに確認できる)
※下:未処理画像


2021-07-17 21:57 東方向 ヘルクレス座新星付近[7-11]
Canon EOS Kiss X8i, CANON ZOOM LENS EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM
Mモード, ISO1600, 18mm, f/3.5, 8sec, MF, AWB
※Sequatorで光害除去処理を実施後、ヘルクレス座新星付近をトリミング(640x480)
 ヘルクレス座新星は、暗く確認は困難であった。
 ヘルクレス座新星付近の星(矢印)は、新星とは別の8等星(HD175919?)かも知れない。


Stellarium-Web[5]におけるヘルクレス座新星付近の画面例

参考文献:
(1)夏の大三角-Wikipedia
(2)わし座-Wikipedia
(3)ヘルクレス座-Wikipedia
(4)今日のほしぞら
(5)Stellarium-Web
(6)Sequator
(7)上田さん、ヘルクレス座に明るい新星を発見-AstroArts
(8)ヘルクレス座新星を撮影しました
(9)ヘルクレス座新星とカシオペア座新星(その後)を撮影しました
(10)山田 卓 著、肉眼・双眼鏡・小望遠鏡によるほしぞらの探訪<<新装版>>、発行所 地人書館、2017年4月15日新装版第1刷、pp.163-168.
(11)特集 2021年6月~ ヘルクレス座の新星V1674 Her-天体写真ギャラリー
(12)広瀬 秀雄、中野 繁 共著、全天恒星図2000、発行所 誠文堂新光社、1986年5月22日第2版、pp.34-35.
(13)都内の星座(12)-goo blog
(14)都内の星座(13)-goo blog
(15)都内の星座(14)-goo blog
(16)都内の星座(15)-goo blog

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都内の星座(18) | トップ | 都内の星座(20) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘルクレス座新星に関して (starskys2)
2021-07-19 10:32:29
新星空の友です。

またまたコメントさせて頂きます。
ヘルクレス座新星付近の固定撮影写真、拝見しました。
貴殿の印の星は前回も記載しましたが、8.11等の恒星です。
新星は8.11等星の少し上に位置し、現在10等以下です。
貴殿のX8iカメラでは9等台まで写っていますので、10等以下のヘルクレス座新星を写すことは非常に困難です。
しかし、写らなかった事実は実証できていますから、撮影した価値はあると思います。
星の位置確定は確認星図や確認ソフト表示図を基にして、星々の配置とスケールで位置測定して確定すると良いと思います。
誤った情報や不確かな情報を世界中にネット配信することは、混乱防止のため避けたいものです。もし、正しい情報でなければ、気付いた時点で訂正した方が良いと思います。(貴殿は別の8等星かもしれないと記載していますが)
尚、X8iカメラで新星撮影する場合、35㎜ズーム位置(標準レンズ相当)で撮影した方が拡大率が大きくて写り易いです。F値は少し暗くなりますが。
以上、参考になればと思い、コメントさせて頂きました。
今後も観察・撮影を続けて頂きますようお願いします。
X8iカメラで東京都内の星9等星が固定撮影できることを教えて頂きました。ありがとうございます。
返信する
Re:ヘルクレス座新星に関して (KIMUKAZU)
2021-07-19 15:05:39
新星空の友 様

いつもコメント、ありがとうございます。
ご指摘のブログの内容につきまして、一部訂正させていただきました。
7月17日は、半月がありましたが、良く晴れて、きれいな星空(夏の大三角)を観察できました。
今回の試行において、都内では観察困難と思い込んでいた天の川について、それらしきものが織姫と彦星の間にかすかに確認できたことが非常に驚きでした。
また、非常に数多い星の中から、特に暗い星を特定する作業の難しさにつきましても、自分なりに体験できました。
今後も経験した試行錯誤の結果を踏まえ、マイペースで星空観察を楽しみたいと思います。
引き続き、ご指導よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

新星」カテゴリの最新記事