KIMUKAZU blog

健康とiMacに関する情報
最近は天体観察と公園散策の情報

フレッツ・テレビとひかりTVの違い

2014-09-27 01:00:28 | ひかり電話
 NTT東日本のフレッツ光ネクストサービス[1]に加入すると、フレッツ・テレビ[2,3]とひかりTV[2,4]サービスがオプションで利用できるようになる。このフレッツ・テレビとひかりTVは、いずれも光回線を用いたテレビサービスであるが、いったい何が違うのであろうか?この疑問に答えるべく調べてみた。
 Google検索を利用して調べてみると、参考文献に示したいくつかの情報[3-11,13-16]が得られた。これらの情報を簡単に整理すると次のようになる。

1.フレッツ・テレビの特徴
-TVとの接続は、TVのアンテナ端子に同軸ケーブルを使用して接続する。
-アンテナで受信する信号をそのまま光に変換して送信しているため、アンテナを使用して視聴する既存のTV装置をそのまま利用して受信できる。
-分配器を用いれば、同時に何台のTVでも視聴可能である。
-全チャンネル数:280ch

2.ひかりTVの特徴
-TVとの接続は、ひかりTV端子にLANケーブルで接続する。
-ひかりTV端子の無いTVでは、専用のチューナが必要になる。
-インターネットで使われるIP通信を使用するため、その技術的な制約で同時に受信できるTVは2台まで。
-全チャンネル数:79ch

3.NHK受信料[12]
-フレッツ・テレビ、ひかりTVとも、それぞれのサービス利用料が必要な他、NHK受信料が別途必要な点は同じ[6]。

 フレッツ・テレビ、ひかりTV、それぞれしくみは異なるが、いずれも所詮はテレビなので、見たいチャンネル(あるいは、コンテンツ)があるかどうかで、サービスを選択するのだろう。

参考文献:
[1]フレッツ光ネクスト
[2]映像サービス
[3]フレッツ・テレビ
[4]ひかりTV
[5]第194回「テレビ放送塔」スカイツリーと光回線テレビ
[6]ひかりTVとフレッツ・テレビの比較
[7]「フレッツ・テレビ」、「ひかりTV」、「ユーネクスト」の違いを教えてください。
[8]【シリーズ・テレビ新時代】話題のフレッツ・テレビって何だ?――NTT東日本を直撃!
[9]「ひかりTV」と「フレッツ・テレビ」?,混同招く命名センス
[10]フレッツテレビとひかりTVの違い
[11]フレッツ光テレビサービス-元営業マンのフレッツ光比較ナビ
[12]NHK受信料-Wikipedia
[13]フレッツ-Wikipedia
[14]ひかりTV-Wikipedia
[15]ケーブルテレビ-Wikipedia
[16]IP放送-Wikipedia
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドビアカップでの日本の受賞ビール

2014-09-23 22:13:54 | うんちく・小ネタ
 ビール業界のオリンピックと言われるワールドビアカップ[1]で受賞した日本のビールの情報をまとめる。

■World Beer Cup 2014
-International-Style Lager 金賞 アサヒ スーパードライ[2]
-American-Style Amber Lager 銀賞 COEDO 伽羅[3]
-South German-Style Hefeweizen 銀賞 富士桜高原麦酒 ヴァイツェン[4]

■World Beer Cup 2012
-Fruit Wheat Beer 金賞 箕面ビール ゆずホ和イト[5]
-Smoke Beer 金賞 富士桜高原麦酒 ラオホ[4]
-American-Style Amber/Red Ale 銀賞 Swan Lake Beer Amber Swan Ale[6]
-Robust Porter 銅賞 湘南ビール チョコレートポーター[7]

■World Beer Cup 2010
-American-Style Amber Lager 金賞 ベアードビール 沼津ラガー[8]
-Belgian- and French-Style Ale 金賞 ベアードビール セゾンさゆり[8]
-Specialty Beer 金賞 ベアードビール カントリーガールかぼちゃエール[8]
-Specialty Beer 銀賞 COEDO 紅赤[3]
-Smoked Beer 銅賞 富士桜高原麦酒 ラオホボック[4]

上記以前は、金賞のみピックアップ

■World Beer Cup 2004
-Herb and Spice Beer 金賞 常陸野ネスト ホワイトエール[9]

■World Beer Cup 2000
-Herb and Spice Beers 金賞 常陸野ネスト ホワイトエール[9]

参考文献
(1)World Beer Cup
(2)アサヒスーパードライ
(3)COEDO
(4)富士桜高原麦酒
(5)箕面ビール
(6)Swan Lake Beer
(7)湘南ビール
(8)ベアードビール
(9)常陸野ネストビール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下野山川長林寺乃研究

2014-09-23 02:40:06 | うんちく・小ネタ
 地方の一寺院(長林寺[1])の歴史を、そこに所蔵された古文書等の客観的な資料に基づき、科学的に研究された例は数少ない。その意味で、下野山川長林寺乃研究[2-4]は、大変興味深い。
 この研究成果より、中世末期の地方寺院は、仏教信仰の場だけでなく、寺領保全(あるいは、村民の安全・存続)のため、当時の権力者(武士など)の武力行使を巧みにかわす機能を有していたことがわかる。さらに、村の行政・公安機能も有していたこともわかる。これらの社会的機能は、現在の地方寺院の機能に通じるものがある点が興味深い。

参考文献:
(1)福聚山 長林寺
(2)下野山川長林寺乃研究
(3)長林寺以前(曹洞宗教団の展開 : 下野山川長林寺を中心として)
(4)長林寺資料調査会
(5)醍醐旅館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac OSX環境でのradiko.jpの録音(2)

2014-09-13 23:38:43 | デジタル・インターネット
 Mac OSX環境でのradiko.jpの録音方法は、いくつか公開されている[1]。
 しかしながら、radiko.jpサーバの仕様変更が、2014/9/11に実施されたようで[2]、特にrtmpdump等を使用する参考文献[3]記載の方法では、録音ができなくなった。
 このradiko.jpのサーバー仕様変更は、Windows環境のradiko録音ツール:Radika[4]にも影響があったようで、その対策については、仕様変更の翌日の9/12に情報公開された[5]。
 参考文献[5]に記載の情報を参考文献[3]の手法に適用すれば、MacOSX環境においても同様に問題解決できるはずである。
 具体的には、スクリプト中のrtmpdumpのオプション設定において、
 w-radiko.smartstream.ne.jp → f-radiko.smartstream.ne.jp
と修正するのみでよいようである。
 参考文献[3]のオリジナルの文献[6]では、今回の仕様変更に伴う変更は公開されていないので、すでに対応済みのようである。

参考文献
(1)Mac OSX環境でのradiko.jpの録音
(2)Radikoolの使い方 と Radikaの使い方 (2014/9/20 現在)
(3)とあるサイトの録音手段 (シェルスクリプト)
(4)Radika - ダウンロード
(5)9月12日頃からradikaでの録音が出来なくなった人の対策方法
(6)簡易radiko録音ツール。要swftools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする