あさきゆめみしtomy

写真が趣味であちこちをデジカメで撮って歩いています。面白い写真、可愛い写真、きれいな写真を撮るのがすきです。

甲虫50周年の会

2017-10-02 11:55:26 | 日記

               貴重な甲山湿原の看板

           3つの湿原は頑丈な柵で保護されています。

9月30日と10月1日にかけて西宮市教育キャンプ場で50年前にキャンプリーダーとして

キャンプ地の設営やいすや机などの制作、キャンパーの食事や歌や自然観察の指導などをした

後、それぞれの人生を過ごしてやっと昔をゆっくりと振り返ることができる年になり、六甲

保養荘で再会しました。ここに来るまでに、全国に散らばった仲間との連絡網の整備、連絡。

当日の昔の写真の映写や宴会やほかのお世話は主に西宮在住の私の1歳下の世代のメンバーが

してくれました。

             ドカチンロードそばの小さな池

私は家に一人でいる父の世話があったので、食事と食後の映写会の途中にでて友達に送って

もらい家に帰りました。

        甲山自然の家傍から見る大阪平野ー右奥にハルカスが見えます

次の日家から散歩がてらに再度甲山国立公園を通り、自然の家下の道ー昔ドカチンロードといっていた

所を通って写真を撮りながら昔の思い出の地をたどって自然の家の前の小屋まで行きました。

私達の活躍していた50年前の大学生の頃は湿地帯に何の柵もなく自然観察のリーダーを

していた私は友達のutiwaさんに植物の写真を撮ってそれをスライドにしてもらってその

解説を同好の友達とともに牧野植物図鑑を見てつくって仲間のみんなに見てもらったこと

を思い出しました。その時のことを土曜日にあった仲間みんながその後も覚えていて役に

立てているよといってくれたのがとてもうれしかったです。面白い続きはまた明日ね

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿