昨日は、初めてお会いする方とのお茶ということで
中国茶、紅茶、珈琲と3箇所のお店を選んで、
待ち合わせ場所に


周りのカフェ好きの方々
お勧めの店
私自身も興味があり、一度は行ってみたかったところ。。
せっかくだからと聞きなれない、茶葉(ニルギリ)に挑戦
デザートも、紅茶のパンナコッタに
茶葉の説明にもあったが、ニルギリはさっぱりとした飲みやすさ
専門店で飲む紅茶は、さすがに美味しいですね~
お店は「紅茶とベルギーチョコの店」ということだったので
次回は、チョコも食べてみたいな~
ニルギリ
インドの南部タミールナド州にあります。
ニルギリとは、現地の言葉で「青い山」を意味し、紅茶もそのイメージのとおり
すっきりとした味わいが特徴です。
中国茶、紅茶、珈琲と3箇所のお店を選んで、
待ち合わせ場所に




周りのカフェ好きの方々


私自身も興味があり、一度は行ってみたかったところ。。
せっかくだからと聞きなれない、茶葉(ニルギリ)に挑戦

デザートも、紅茶のパンナコッタに

茶葉の説明にもあったが、ニルギリはさっぱりとした飲みやすさ
専門店で飲む紅茶は、さすがに美味しいですね~
お店は「紅茶とベルギーチョコの店」ということだったので
次回は、チョコも食べてみたいな~



インドの南部タミールナド州にあります。
ニルギリとは、現地の言葉で「青い山」を意味し、紅茶もそのイメージのとおり
すっきりとした味わいが特徴です。