ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

アンティーク着物 Ⅱ

2006年10月29日 | 着物
実物はもっと赤みがかった鮮やかな紫色です。
ちょっと派手かな~と悩みましたが、サイズと着心地がとても好かったので購入しました。
紫の地の部分にも織り模様が入り、更紗柄の丸模様が可愛い着物です。
昨年の春には、この着物に半幅を結び京都で花見を楽しんで来ました
しわになりにくいので助かります。
帯はその京都旅行で手に入れました。京都市四条通西洞院にあるだいやすさんにて・・・
四君子柄のアンティーク帯、この着物に合ったものに出会え良かったです。
これだから着物と京都は愉しいのです

ふくら雀

2006年10月29日 | 着物
最もポピュラーで古典的なお嬢様向けの帯結び。
肩からのぞく二枚の羽根が愛らしく、豪華さと気品を添える帯型です
春から今の教室に通い、カリキュラムの中で一番興味のあるものでした。
まずは、名古屋帯で結んでみました(*^-^)ニコ
袋帯にし、羽根の大きさをアレンジすることでさまざまな雰囲気が楽しめます。
腕を磨き振袖を着る方に結んであげたいです

お気に入りお召し

2006年10月29日 | 着物
こちらもアンティーク着物で唐花柄です。
帯共に地元のリサイクル着物店で見つけました。
とても状態が好く、見えませんが八掛にサーモンピンクの綺麗な色が使われているのも気に入りました
主に冬から春、しっとりとお茶を楽しむ時のお出かけに着ています。
初詣やお正月にも華やかでいいいかなと(*'ー'*)ふふっ♪
中振なので袋帯、黒に花柄なんかの物を締めれば、お祝い着にも使えるかな
この「着物の格」と言う点をもう少し学ばないと(;^_^A アセアセ・・・

お気に入りアンティーク着物

2006年10月24日 | 着物
始めた買ったアンティーク着物。これが着たくて着付けを習い始めたくらい一目惚れ
映りが悪く判りにくいが、ナスのような濃い紫に白・黄・赤茶の斜線が入ったちりめんの着物。
京都四条通り、四君子さん内にある蔵で見つけたもの。その時もう一点黄色の格子の町娘風のものと試着し、粋と感じたこの着物を購入y(^ー^)yピース!
値段は確か8000円位だったと思う。旅の途中での出会いで帯までは買えず、一年近く寝かせ地元の着物屋さんでピッタリ合う鳳凰柄の渋い名古屋帯を見つけようやく「着物デビュー」
この後は言うまでも無く、どっぷり着物にはまる事に(*^.^*)エヘッ
素敵ですよね、昔着物って 色、柄が今のものにはない斬新な感じで。

着物TVCM

2006年10月15日 | 着物
近頃CMなどでも着物姿を良く目にします。
賃貸情報の加藤あいさん=鮮やかなピンクに水色の絞りの着物、かわいいですね
アイスの木村多江さん=京都町屋の設定で昔なつかしい着物風。銘仙(めいせん)によくあった絣(かすり)風の着物、古布で仕立た昼夜帯(ちゅうやおび)、今日ではあまり見られない色合い柄の表布裏地は繻子(しゅす)を使用。アンティークの刺繍半襟に古布の伊達衿をいれ帯締めもアンティークで少し太めのものだそうです。
私も昔着物は色や柄が素敵なので大好きです
中でもいいなぁ~って思うのがケンタッキーの草剪剛くん。彼や旦那さんが、あんな風に着物姿で優しい笑顔を見せてくれたら幸せだと思います。老舗旅館を舞台とし、着物がよく似合う男性役として草剛くんが出演しているそうです
うちは私が着物を着ることは理解してくれますが、着物は着てはくれません。
都会育ちの彼は「綿入れはんてん」が珍しいようで、冬になるとそれだけは結構気に入って着ています