goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAMキモエ スタッフ日記

大学生を応援するキャラクター「キモエ」と運営スタッフがお届けするブログです。メイキングや裏話、日々の記録など。

大学生がよく言う言葉まとめ【これで君も大学生だ!】

2014-02-05 14:07:20 | 関係ない話

先日、偶然こんなページに出会ったんです。

NAVERまとめ:大学生がよく言う言葉まとめ【これで君も大学生だ!】

 

 

私も学生さんとお話をさせていただく機会があるので

気になって読んでみたんです。

 

(以下、まんま引用で申し訳ない!)

 

ワンチャン
「可能性は低いが、ゼロではない」を意味する。
大学生がよく言う言葉のトップではないだろうか
意味を書いたがワンチャンという言葉は多用されすぎたせいなのか
意味がよく分からなくなっているので、何も考えずにワンチャンワンチャン言っていれば良い

 ●使用例●
  「ゆうてもワンチャンあるでこれwwwwwwwww」
  「リア充ワンチャン、あるといいよね。」
  「結局ずっとノーチャンなんだけどいつになったらワンチャンあるの。ねぇ。」
  「あれ、ゆーは電源切ってんの・・・?ワンチャン着拒か。」(倒置、疑問)
  「22か23ならワンチャン参加」(倒置)
  「姉が東京に襲来ワンチャンとな」(確実な未来)
  「記憶そのままに小学一年生に戻りたい。神童ワンチャン」(可能性ゼロ)

 

ゆーても、 ゆーて、ゆうて、ゆーて
「とは言っても、いわば」の意味を表す
お前それ言いたいだけだろと思うぐらいの頻度で言う人もいる

 ●使用例●
  「ゆーても俺酒弱いからwwww」
  「俺もwwゆーても潰れたことないけどなwwwww」

 

それな
「そうだね」「その通りだ」等、同意を意味する。元々は関西弁である。
「確かに」と同類の言葉で非常に便利である。
返答に困ったらこの言葉を言っておけばなんとかなり、言うだけで大学生っぽくなるのでオススメである。

 ●使用例●
  「彼女欲しいよなーーーー」「それな」
  「もう男でもいい気がしてきた」「それな」
  「むしろ男がいいよな」「それな」

 

とりま
とりあえず、まあ の略語。
そんな略して言う程のものか……と思ったあなた、甘い。
恒例のように大学生が使うと元々の言葉を無視して使う
元々の言葉に直して考えてはいけない、接頭語みたいなものと思えばいい

 ●使用例●
  「とりま渋谷行こう」
  「分かった、とりまメールするから」
  「とりま居酒屋予約しといたし、ネギマ美味しいとこだってさ~」
  「スイマセン~とりまねぎま6本くださーい、あとカシオレもー☆」

 

(引用ここまで)

 

この4つはたしかによく聞く!笑

 

会社の後輩が使ってたらたぶんイラッとするんでしょうけど

大学生だと許せちゃいます。

 

なんていうか、方言みたいなもんですよね。

私けっこう好きだったりします(´∀`。)

 

一般的には若者言葉を使うな!と言われますけど

言葉は生き物。

活き活きとした感じで使ってよいんじゃないかな~と思います。

 

teamkimoe mii


Are you are a good liar?

2014-01-30 19:33:35 | 関係ない話

突然ですが、あなたは嘘が得意ですか?

 

私はニガテです。

 

いらんとこまで正直に話して自滅するタイプです。

 

 

あなたはどっち?

たった5秒で嘘が上手か下手かがわかるテスト

 


やってみましょ。


 

【嘘が上手かどうかわかる“Qテスト”のやり方】

1.利き手の人差し指を出してみる

2.その人差し指でおでこにアルファベットの「Q」を書く

 

 

書きましたか?

 

「Q」

 

しっぽの生えてる方向は、どっちですか?

 

 

答えです。

 

・「Q」の尻尾が左側にある人

「Q」の尻尾が左側にある人、それは「嘘が上手な人」です! 左側にあるということは、自分にとっては鏡文字。左右が反転した状態だ。自分にとっては読めない、だが逆に言うと、他人からは読めるということ。

このタイプの人は、人にどう見られているか常に気にする傾向があるという。性格は社交的で他人に注目されることに喜びを感じる人が多い。

 

・「Q」の尻尾が右側にある人

「Q」の尻尾が右側にある人、それは「嘘が下手な人」です! 右側にあるということは、自分では読めるが、他人にとっては鏡文字。他人からは読めないということである。
このタイプは内向的な人が多く、嘘が下手であるそうだ。

 

 

言わずもがな右です( ̄ー ̄;)

 

ウソツキになりたいとは思いませんが、必要な嘘は上手になりたいものですね。

なんか適当なこと言ってうまーくやれたらいいんですけどねー

 

 

■参照元:ロケットニュース

 

teamkimoe mii




ありがとうございます!(ペコリ)

2014-01-29 18:49:19 | 関係ない話


昨日あんな報告をしたばかりですが、わたくし本日誕生日でございました。

 

 

 

ありがとうございます。ペコリ

 

関係各所のみなさまよりメッセージをいただき

大変ありがたい1日でした。

 

この場を借りて、心よりお礼申し上げます。 

 

お母さんにも感謝せねば。

 

さて、本日はこれにて失礼いたします。

ケーキ食べよーーーっと

 

※写真はイメージです

 

teamkimoe mii


はじめてのWordPressテンプレ作り

2014-01-23 13:31:05 | 関係ない話

昨年末にキモエねっとをリニューアルして、

いよいよ今年は本格的に動いていこうというところなので

このブログもね、サイトに吸収したいと思うんです。

(ってここで言ってしまってごめんなさい、gooブログさん!)

 

で、いつも社内のWEB関係でお世話になっているいもちゃんに相談したら

 

「わかりました。WordPress環境用意します!」

 

おぉ!さすが!!

 

さすがプロは違うなー

引き受け力ハンパないなー

 

と思っていたのですが

 

「今、URL送りました!あとはこれ見てがんばってください!」

 

 

え?

 

「Good Luck( ̄ー ̄)b!!」

 

えーーーと、要は自分で作れってことですよね。

 

「シンプルなテンプレ選んでカスタマイズしていけばちょちょいですよ!」

 

って・・・

いもちゃん、愛がありすぎるよ(T□T)

 

私のまわりは、先輩や上司が事細かに教えてくれるということはありません。

基本的に自分で調べて考えてやってね。何かあれば相応しい人に相談して。

っていう逞しく育つ環境。

 

私のなけなしのHTMLとCSSの知識でできるだろうか・・・

PHPなんて高専脱落者の私にできるだろうか・・・

 

とりあえず借りた本を読みながらやってみますかね。

ブログ移行の日は来るのでしょうか。

乞うご期待!

 

TEAMキモエみーでした。