TEAMキモエ スタッフ日記

大学生を応援するキャラクター「キモエ」と運営スタッフがお届けするブログです。メイキングや裏話、日々の記録など。

マロンシュークリームと紅茶のシフォンケーキも朝一でいただきました

2012-04-24 21:08:40 | 関係ない話
みなさまコンバンワ
ご無沙汰してましたスイヅです
ようやく春らしくなってきて、上着を着ると暑いですね
今さっき夕立があって驚きました もう止みましたが

さてワタクシ先月末卒業旅行に行ってまいりまして、ちょっとその時のお話でも
友達と卒業間際、卒業旅行したいねーという話になり、長野に実家がある友達の「案内するよ!」に甘えて行ってまいりました長野!初長野!



こちらは松本城
お城の中に入って一番上までのぼってまいりました
階段がとにかく急で、行きはよいよい帰りは恐いってやつです
ツアーの団体客とちょうど見学時間がぶつかりまして、ものすごいおばあちゃんがいたのですがあの方はちゃんと見れたのでしょうか…まぁいいや

それまで長野といえばスキー?ぐらいの認識だったのですが、実際行ってみると美味しいものがいっぱいあるんですな
あいにく写真は撮り忘れてしまいましたが
信州サーモン(なぜ陸地でサーモンが有名なのかはシーですよ、シー!)に馬刺しに山賊焼き、蕎麦にうどんと、いろいろあるのですよ、えぇ
そのいろいろある料理すべてを、着いた1日目の夜で我々平らげてしまうわけですが
山賊焼きっていうのは、鶏のから揚げのでかいバージョンだと思っていただければ間違いないかと
名称の由来が面白くてですね、「山賊は物をとりあげる」→「鶏揚げる」と変化したそうです
長野育ちの子が教えてくれました さすが地元民!
2日目は肉屋さん(地元民しか知りえなそうなお店でした)で馬刺しを人数分買い、友達の実家にお邪魔し筍とたくあんもちゃっかりいただきました
馬刺しでお腹いっぱいになったのは生まれて初めてでしたね 東京であれだけ食べるといくらになるのか、考えると恐ろしいです

長野は温泉も有名で、ジブリの「千と千尋の神隠し」に出てきたお湯屋のモデルじゃないかと言われてる旅館も見てきました
写真、見たいですよね?

バッチリ忘れました なははっ

そっくりでしたよ、照明もいい感じで 1泊ウン万円でしょうけど
そんな1泊ウン万円も出せない人たちのために(?)無料の足湯がところどころにありまして



こんなイカチイ顔を見上げながらあったまりました ぽかぽかでしたよ

で、最終日は善光寺へ



この写真じゃ見えませんが「寝てるから起こさないでね」と書かれた札が首につけられてました 平和です
ここでおやきという饅頭みたいな形の、もちもちした生地に具を包んだものを食べました
茄子、あんこ、高菜、かぼちゃなどいろいろある中、茄子をチョイス
茄子と味噌が入ってて、注文してから焼いてくれるのでかなり熱かったですがおいしかったですね
猫舌の人はよく冷ましてから食べるのをお勧めします

あとは友達おすすめのケーキ屋さんに行ったりおいしいジャムや調味料を売っているお店で買い物したりしました
地元民の案内するところハズレなし!でした
旅行中みんな言ってましたが、間違いなく卒業旅行じゃなくグルメツアーでしたね
なんせ3日間常に満腹でしたからね わっはっはっ

新年度の決意らしきもの

2012-04-11 19:46:15 | 猫好きあつまれ
ごぶさたしております。
スイヅさん無事ご卒業されたようで、なによりです。
どうもみーです、こんばんは。

新年度はじまりましたということで(いまさらですが)
前々からやるぞという気持ちはあったもののサボり続けていたコレをついに頑張りはじめました。

猫ブログ。
↓↓
http://uri403.blog104.fc2.com/

2012/4/09 猫とグレープフルーツ

※みかんも好きです。

やろうやろうと思い続けて数ヶ月。気が付けばウリボー柄の猫が1歳を迎えておりました。
自分だけだとまたサボりそうなのでココで宣言でもしときましょうかね。

みなさんは新年度何か始めたことありますか?

ではまたー