goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAMキモエ スタッフ日記

大学生を応援するキャラクター「キモエ」と運営スタッフがお届けするブログです。メイキングや裏話、日々の記録など。

2011夏季回想記 その1

2011-08-26 17:06:30 | 関係ない話
8月も残すところ1週間ありませんが、いかがお過ごしですか
私スイヅはあぁまた夏休みをぼんやり過ごしてしまったな・・・という自責の念に駆られていたりそうでもなかったり
今月は工房の開いている日が少ないのでなんだかシャッキリしません
昨日は開いていたので作業をしに行き、やむをえず木を削らなければならなくなりまして、生まれて初めて鑿(のみ)という木を削る道具を使ったのですが、これがなかなかおもしろくて
いつになく時間があっという間に過ぎてしまいました

その鑿を使っている時にふと思い出したことが
中学の美術の時間、木でフォトフレームを作らされまして、彫刻刀で自分の彫りたい模様をガリガリ彫っていったわけです
よーしできた!と友達のを見に行ったらみんな意外と浅く彫っていて、木を削ることに夢中になってガッシガッシ削っていた私のは「陥没してる」と笑われてしまいました
削った後にニスを塗ったところ案の定、私のは塗料が全て溝に流れ込んでテッカテカでしたね
ほめてくれたのは先生ただ一人
あのフォトフレームはどこにいってしまったのやら・・・

で、今回はこの夏食べたものを中心に書こうと携帯のフォトフォルダを見返したところ「おや」と思う写真が



これは父が食べたスイカですが、私の父はときどき非常に子どもっぽいことをする人で、この時もふざけてスイカをスプーンで削ったわけです
やっぱり削るのって誰にとってもおもしろい行為なんですかね
なにがおもしろいのかいまいち説明できないのですが、どんどん形が変わっていくのがおもしろくてしょうがないのです
楽しすぎてマイ鑿の購入を検討中だったり

スイカといえば、また思い出の話ですがこれは小学生の時
1、2年の担任の先生がそれはもう鬼のように怖い女の先生で、もはや勝手なイメージを私の中で作り上げてしまったのかもしれませんがいつも真っ赤な口紅をしていました
好き嫌いが多い私は毎日給食を残していて先生に目をつけられており、ある時スイカが出たのです
20歳を過ぎた今、好き嫌いはいくつか克服しましたがスイカは今でも笑顔で食べることができません
まぁ当然残そうといつものように先生の隙をうかがっていましたら隣の席の後藤くんが「俺スイカ好きだからちょうだい」とありがたい申し出をしてくれたので、後藤くんの空になったお皿と手をつけていない私のスイカを交換したところを先生に発見され「半分だけでもいいから食べなさい」
冗談でも誇張でもなく泣きながら食べました
あの時隣で後藤くんはどんな気持ちで半分のスイカを食べていたのか、思い出す度ちょっと気になるこの頃です
(ちなみに後藤くんにまつわる思い出はこのスイカしかありません)

腰と肘とハートでかろやかに赤いタンバリンを撃ちふるってみたいものです

2011-08-21 09:19:29 | 関係ない話
おはようございます まんまとAKBにハマりつつあるスイヅです
顔と名前が一致しているメンバーはほんの一部ですが、単純に曲がいいのです
フジイケンジというギタリストが「ヘビーローテーション」に参加していると聞いた時から気になってましたが、友達がカラオケで歌っているのを聴いて「いいなぁ」と思い始め動画を見るようになり、今にいたります

そのフジイさんですがこの間The Birthdayというバンドに加入しまして、昨日はそのバースデイが出るイベントに行ってきました
他にもSHERBETSやらギターウルフやらが出るとんでもなく豪華なイベントで、汗まみれになって楽しんできました
スタンディングライブ、それも確実にモッシュ(ぎゅうぎゅうに押される危険な状態)が発生するライブに参加するのが久しぶりすぎて、初めは戦々恐々といった感じでしたがギターウルフで完全に火がついた!
いやーあの感覚久々で嬉しかったです
恐らくダイブしようとしたお客さんを、ボーカルのセイジさんがステージに引っ張りあげて自分のギター弾かせるところでスイッチON!
うん、ホントカッコ良かったです 革ジャン最高です

開場するまでの間は時間があったので、近くにあったかわいいドーナツ屋へ



お店の外観はもとより、内装から商品のドーナツまで凝っていて、店員さんの笑顔付きの許可を頂いてめずらしく写真を撮りまくりました







食べ物っていうよりアクセサリーを見ているときの感覚に近かったです
家に持って帰って部屋に飾れたらなぁ・・・なんて
かなり迷った挙句プレーンドーナツとアイスティーを注文し、だべってました



しっとりもちもち美味
食べに行くのもいいですが、見た目良し味良し!なので人への贈り物に最適かと
「おみやげ」とだけ言って渡して開けた時の顔が見たい

ん?開けた時の顔が見たい?
差し出した時の顔が見たい・・・
流れ星1個盗んで目の前に差し出した時の顔が見たい・・・!

と歌ったのはベンジーこと浅井健一でしたね、ブランキージェットシティというバンドの名曲「赤いタンバリン」の歌詞でございます
ベンジーは現在SHERBETSというバンドで活動中でして、昨日は白と黒の花柄シャツを胸元ぱかーんと開けて着こなしていてそりゃぁもう素敵でした
写真で見るよりずっと若くて髪がふわふわで、色気とかカッコイイとかもちろんですがそれよりなによりキレイで見惚れてしまいました

お目当てのバースデイはトリで、やーもうなんでロックスターって美しいんでしょうね
石膏像かと思いました
フジイさん加入後第一弾のアルバム、I'm Just A Dogからの曲で固めたノンストップのステージで、今でもまだ足と腕がふらふらしています
幸福な疲労感です

暑中。もとい。。残暑見舞い申し上げやすー

2011-08-19 16:39:39 | 関係ない話
TEAMキモエの三助どあーーーいいっつつ!

書中。暑中見舞い申し上げますっ
いや、、今となると残暑なのか。。

いやぁ、お盆あけちゃいましたねー
すっかりダレきったからだにムチ打ち
今日も颯爽と仕事をこなすオレ。

かっちいーーー

なんてウソで、
ダレダレがなかなか直りません。

まだまだ夏休み気分でいたいオレ。
まだまだ学生気分でいたいオレ。
オレオレオレオレオレーー。

がんばりまっす!

これから無印のほうじ茶プリンを作ります

2011-08-14 20:21:10 | 関係ない話
夏休みに入ってからというもの毎日の昼寝が日課になっています スイヅです
そのおかげで6時間起きているのがやっと、という体ができあがってしまいました
朝は8時とか9時に目が覚めるのですが、お昼も食べると我慢できない眠気にまぶたが白旗を揚げて15時には夢の中です
ご飯を食べるために起きて寝てます 立派な牛です モー
まぁあと3週間ほど、のんびりといきますか

さて夏という季節は私にとってただ暑いだけの、不愉快なものでした
が、5年前、初めて夏フェスに行ってからというもの私の中での夏の定義が鮮やかに変わりそれはそれはもう素晴らしい季節になったのです
が、このところ金欠やスケジュールの調整がうまくいかず私に夏は訪れていませんでした
が、とうとう、やってきました





正確に言ってしまえばフェスじゃなくライブですがね、まぁまぁ
このためだけにコンタクトまで作ったのですワタクシ
グッズとチケット代で財布が既に機能してませんがね、んなこたどうでもいいんです
来週行くイベントにSHERBETというバンドが参加していて、そのグッズがもう、あ、間違った、モーかわいくてかわいくてしょうがないのです
来月の1日にSHERBETSのボーカル浅井健一が絵本を出す記念に、ヴィレヴァンとコラボしてるグッズもかわいくて
その中のひとつに、シェイクシェイクモンキービーチという曲にちなんだモンキービーチモーテルキーホルダーというのがありまして、この曲がきっかけでSHERBETSに傾倒した私にとってはたまらないわけです
しかもただのキーホルダーじゃなく、モーテルというだけあって鍵がついてくるんです
よくもこんなツボをおさえたものを・・・!と戦慄してしまうぐらいにはSHERBETSが好きです

先月初めにスピッツのライブにも行きましたが、ホールツアーだったので体力の心配はせずに済んだのですがライブといえばライブハウス、ハコでのあのぎゅうぎゅうな中飛び跳ねたりするのが醍醐味なわけで
最後にライブハウスに行ったのは1年半前ですかね
来週の今頃は体中にあざ作りながら頭振ってるんでしょうな
楽しみです

ネコ好き。ライオンも好き。

2011-07-28 14:55:35 | 関係ない話

illustrator、もっと上手くなりたい。


期末はプレゼンにレポートに課題提出に必死ですね…
はやく解放されたい…夏休み…

わたしは10代の時
中学も高校も大学も美術が好きで、そのことばかり考えていて、
でも課題にはあまり真面目ではなくて(…)
あと何故かいつも寝不足でした。

20歳になったら意識改革で大人になれるものかと
思いましたが、学生生活は同じように続いているので
気分はそう簡単に変われるものではないですね


そんな訳で、相変わらず寝不足です。

はるひこ