goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAMキモエ スタッフ日記

大学生を応援するキャラクター「キモエ」と運営スタッフがお届けするブログです。メイキングや裏話、日々の記録など。

浦和レッズアジアチャンピオンズリーグ(ACL)優勝!トヨタカップに堂々出場決定!

2007-11-15 20:46:00 | サッカー!
三助@TEAMキモエっす!

昨夜は、ごっつ泣きやした!!(笑)


我らが浦和レッズは、昨夜、
ACLアジアチャンピオンズリーグ決勝で
イランの強豪セパハンを2-0で破って優勝 !!!!

トヨタカップ(現トヨタ・クラブW杯)に、
アジア代表として参戦が決まりやしたーー!


今朝、ACミラン戦のチケットを
買っちまいました(たはは。。)

浦和が初戦を勝ち抜いたら、
次はミランだね、という
バクチケットっす!


浦和、けっこうやってくれると思いますよ~
日本のサッカークラブが、
しかも愛する浦和が、
トヨタカップに出場するチームになるとはね。

感無量す。

今朝のスポーツ新聞、たくさん買いました。
明日以降には、雑誌類もリリースされるみたいす!



昨夜NHK BS1でミシェル(宮沢)も云ってやしたが、
たいへんなのはこれから!
ますます熱くサポートしていきたいと思い安ー

写真は、友人夫妻に現地から送ってもらったもの。
あざーーーっす!
浦和ファンの輪はごっつあったかいす!


バックスタンドに現れた白い星。
また星がひとつ増えた。



ACLアジアチャンピオンズリーグ決勝今夜7時6分!浦和サポの願い通じゴールデン進出!

2007-11-14 13:12:08 | サッカー!
ほぼ毎日更新になって話ネタ探し野郎の三助です~

今朝、とうとう「サッカー」を
カテゴリーに追加しちまいました(笑...
どうかお許しを(ははは...



いよいよ今夜!
テレビ朝日にて今夜7時6分スタート!

ACLアジアチャンピオンズリーグ決勝
浦和レッズ VS セパハン!


これもひとえに浦和サポータ達のおかげ、
といっても過言ではないでしょう。

当初は決勝第一戦と同様、
BS朝日のみでの放映だったんですが、
ぎりぎりどうにか決まりました。

まじ、すごいことっす!

となりのおばあちゃんも、遠い親戚も、
誰も彼もが観ることのできるTVチャンネルでの放映の強さ、
それは計りし得ない影響力ですよ。

お茶の間の話ネタになるんですからねー
浦和のACL決勝第2戦地上波で生中継 - サッカーニュース : nikkansports.com



ACLで優勝すると、日本サッカーで初の、
FIFAクラブワールドカップ(旧トヨタカップ)に
出場することができるんですよー

今年もすごいですよ、出場チーム。

おなじみ南米代表ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
欧州代表ACミラン(イタリア)でしょ!!!

彼ら強豪チームと肩を並べて戦える舞台に
立てるかどうかの大一番。

それが今夜。
TOYOTAプレゼンツ・FIFAクラブワールドカップジャパン2007



テレ朝も力入れてくれてるみたいっすね。
テレ朝特製?「浦和レッッズ必勝待ち受け」コーナー
もあるみたいっすよ。↓
AFCチャンピオンズリーグ2007~アジア最強クラブ決定戦

さっそくアクセスしてみたら、
「絶対に負けられない.....」が入ってました(笑)






浦和のサッカーを、日本のサッカーを
ぜひ世界の人たちに観てもらいたい!

マジそう思う。

今夜も熱く燃えるぜー!
しごと早よ終えて、TVにかじりつけ!

TVすら観れないひとは、浦議かJ's GOALで実況見よう!
浦議実況掲示板

★J's GOAL ACL特設サイト
⇒ http://www.jsgoal.jp/2007acl/


キモ祭2007~明大祭レポートその3B~明大サッカー部天皇杯で大健闘!清水明日パルス相手に互角越え!

2007-11-08 18:46:54 | サッカー!
**** 盛り上がった訳は、模擬店よりもこれです↑ ****

なんと明大サッカー部は、天皇杯でここまで勝ち上がり、
11/4(日)日本平スタジアムで清水エスパルスと対戦する!
と書いてありました。

結果は、というと、、、負けちゃったんですが、
延長戦~PKにもつれる好試合だったそうで、
残念でしたねぇ。でも、すごいです!

サッカー部?J1清水にPKまでもつれこむも惜敗/天皇杯…明大スポーツWEB 明大スポーツ-明治大学のスポーツ新聞

明治大学体育会サッカー部 公式HP

サッカー部?天皇杯・清水戦直前レポート…明大スポーツWEB 明大スポーツ-明治大学のスポーツ新聞

明治大学体育会サッカー部・掲示板

次の投稿では、明大前商店街をレポートします。
お楽しみに~~


ACLアジアチャンピオンズリーグ決勝第一戦(アウェイ)浦和レッズvsセパハン今夜キックオフ!

2007-11-07 17:05:41 | サッカー!
三助@TEAMキモエでええええいーーー!

今夜は、日本サッカー界にとって、
記念すべく日になることでしょう!

ACLアジアチャンピオンズリーグ決勝、第一戦(アウェイ)、
浦和レッズvsセパハン、今夜いよいよキックオフです。
webサイトは以下↓

The Official Site of Asia's Premier Club Competition


これに勝つと、トヨタカップ(現FIFAクラブワールドカップジャパン)
の出場が決まるっす!(ホーム&アウェイ)
日本で初めて出場するクラブとなるのだっ!
浦和というすばらしいサッカークラブがあることを
世界に知らしめてほしい。

TOYOTAプレゼンツ・FIFAクラブワールドカップジャパン2007


三助はもううずうずして仕事が手に付かない状態ですが、
今は試合のことは忘れ、仕事に没頭しております!


が、ちょいと気になってJ's Goalなど見てしまうのでした。
ははは。。。

[ J's GOAL ][ ACL 決勝 第1戦 セパハン vs 浦和 ] 0泊3日応援ツアー・レポート


現地まで応援に駆けつけた熱いサポータたちに姿に
緊張が、勇気が、闘争心がわき上がりますーー!


うおおおおー


TV中継:BS朝日にて21:28~生中継
NHK BS1にて26:10~録画中継
テレ朝チャンネルにて11月11日(日)20:00~録画中継

NHKでは、我らが宮沢ミシェルが解説してくれることでしょう!

あと4時間半! 待ちきれねーーーっす。


*****関連記事*******


『ワシ達』が守備陣こじ開ける!浦和VsセパハンACL決勝


2014年W杯開催国はブラジルに決定!ブラジルW杯貯金始めるぞお!!!!

2007-10-31 10:48:14 | サッカー!
三助@TEAMキモエでぃ!

決まりましたねー!!
2014年のサッカーW杯開催地、ブラジルに決定す!

ルラ大統領がW杯受け取ってるところ!

王国ブラジルで64年ぶり=14年大会の開催国決定-W杯サッカー - 時事通信 - Yahoo!スポーツ

ブラジルはぜひとも行ってみたい国のひとつ。
でも、なかなか、観光目的だけでは動けない、
という大人の事情もある。。。

なんたってブラジル、遠いから、
日本を離れるとしても、けっこうの日程が必要っしょ!?

しかーーーし!
2014年のW杯に行ければ、サッカーは観れるわ、
ブラジルも知れるわ、の一石二鳥!

今日にでも、W杯貯金をしようと決心しやした。
1ヶ月1万積立したとして、1年で12万、
6年積み立てると72万!

うひゃー、夢が実現じゃん!!?



あ、待てよ。。
日本代表が出場できるとは限らんのか。。。

しまった。。。(笑)


いやまぁ、その貯金をW杯に使わなくなったとしても、
2014年にブラジルに行く、ってことでええやん?(ははは)

いやぁ、夢って大切ですよね、
なんだか、恐ろしくワクワクしてきやした。

うす!積立作ってきやす!
待ってろ!マラカナンスタジアム!

ほんでは、あでぃおーす。


----毎日新聞より転載----

<サッカー14年W杯>ブラジル、自国開催での優勝が悲願に
毎日新聞 - 2007/10/30 23:50
 2014年のワールドカップ(W杯)の開催が決まったサッカー王国ブラジルは、1950年の前回ブラジル大会で果たせなかった自国開催での優勝が悲願となる。W杯を2度開催するのは、メキシコ、フランス、ドイツ(西ドイツを含む)、イタリアに続いて5カ国目となる。

 初優勝を目指した50年大会はウルグアイとの決勝リーグ最終戦で1-2で逆転負けし、「マラカナンの悲劇」を引き起こした。当時世界最大の約20万人収容のリオデジャネイロのマラカナン競技場は静まり返り、観客4人がショック死した。現在もサッカーに熱狂する国民性は、変わらない。

 課題となるのは、施設や交通インフラの整備、治安の悪さだ。国際サッカー連盟(FIFA)は8月下旬、現地を視察し「W杯開催に申し分ない」と報告したが、不安は尽きない。過去にもW杯招致を目指した時期もあったが、実現しなかった。マラカナン競技場は駐車場などFIFAの基準を満たしておらず、大会会場の新設や改築が必要だ。また、スポンサー確保の問題も残る。

 国土が広く、試合会場への移動は空路が主流となる。人口は約1億8500万人。都市部では犯罪も目立ち、選手、観客の安全確保も対策が必要だ。FIFAの調査団も「治安の悪さは懸念事項」と報告している。

 サッカーの「王様」、ペレをはじめ、多くのスター選手を輩出。現在もスペインリーグでプレーするロナウジーニョらが欧州などで活躍している。FIFA本部で行われた招致演説では、サッカーを愛する国民性や輝かしい歴史が映像ビデオなどでアピールされた。

 日韓共催となった02年大会で歴代最多となる5度目の優勝を果たしたが、06年ドイツ大会では8強止まり。14年大会の開催が決まったことで、施設整備や若手の育成にも弾みがつくことになる。



<サッカー14年W杯>ブラジル、自国開催での優勝が悲願に - 毎日新聞 - Yahoo!スポーツ