◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

ヘチマから

2020-05-27 06:01:42 | チクチクとか作り物

もうずいぶん前に買っていた
ヘチマ

自分で帯枕作りました
このヘチマ、長さはあるけど少し細めで痩せていた(;^_^A

やわらかくて水に浸すまでもなく形できました

下が衿正さんで前は店舗しか買えないヘチマの枕
今年はネットでも暑くなる前なら買えます
だいぶペッタンコになってきたのです

出来た上のは厚みはあるけど高さがないなぁ
まっ涼しいからいっか


着たかった着物たちまだ

2020-05-26 06:01:18 | 着付けやコーデ

インスタで出していたこの妄想コーデ
こちらにも出しますね
何度も見てる方スルーして下さいませ

【貴女がこの春に着たかったとっておきの春着物コーデ姿を見せて下さいませ!!】

自分編  



こちらは奈る美さん園遊会に着たかったコーデ


去年と同じ着物に帯をかえて

まだまだ着たかった着物あります


夏物出す前の整理

2020-05-25 06:01:32 | 徒然日記

夏物出す前に帯の棚片付け
私が中学生の時から使っていた
古いカラーボックスから簡易で作った
帯棚
1番上は

作り帯の棚

次の真ん中は半幅帯

これまだ夏物出してません!
これらは1年中使えるコたち

今回1番下は
博多帯色々置きました

下から2番目は兵児帯たち♪

たくさんあります~

その前に掛けてある
長襦袢はこんな感じで

長襦袢、半襦袢をすぐ着物着れるように準備
あぁこれずっとかけっぱなしだわ(-_-;)

たくさんある長襦袢はタンスにまだまだ入ってます
長襦袢は衣替えするのでそろそろしなきゃ

まだまだなんぼでも時間あるので
ボチボチやります


衿芯もこんなに

2020-05-24 06:00:02 | 徒然日記

片付け色々してましたよ

ずいぶん前には帯芯はこだわって5㎝巾のを使ってましたが

ユキ先生の『奇跡の半衿つけ』習ってから
衿芯の巾にこだわらなくても何センチでもいけるようになりました

今どきはユーチュブでも沢山半衿つけが出てると思いますが
やっぱり『奇跡の半衿つけ』が好きです

札幌でも習えますのでこのご時世が落ち着いたら
レッスンどうぞ
詳しくはコチラ


小物たちを整理して

2020-05-22 06:01:54 | 徒然日記

自分がけっこう使った帯揚げをここで載せておこう

二色ぼかしで使える帯揚げでした

両方ともほど良い厚みの縮緬
あまり厚いとモッコリしやすいので

こちらは『なかむら』さんが着た時に必ず買う帯揚げたち

ほど良い艶感にほど良い厚みで
シックでおしゃれに決まり
私の帯にも着物にもなじみやすい色の2枚

そしてこの1枚

これは数年前に名古屋で買った『ろっこや』さんのポリの帯揚げ
これは昭和の紬をモダンに寄せてくれる良いコ

そして私のここ数年の淡系たち

このコたちはタレものを上品に寄せてくれます
『なかむら』さんのも含まれてます

好みは少しずつ変わって行くので
これからも買い足していくと思われます