goo blog サービス終了のお知らせ 

おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

シェラカップでスープご飯

2024年02月03日 14時47分25秒 | 日記・雑記



今日は節分。

ちょっと前に、
マツコ・デラックスさんが、
『人生で1度も食べたことがないもの』
として『恵方巻』だと告白し、
スタジオを驚かせたらしいけど、
そんなに驚くほどのことなのだろうか?

私も『恵方巻』は食べたことない。
海苔巻きは嫌いじゃないけれど、
アレ、1本丸ごと食べろと言われたら、
とてもじゃないけど無理。
ハーフサイズなんてのも、
売られてはいるみたいだけどね。

ちなみに、私の、
『人生で1度も食べたことがないもの』
ひとつ挙げるとしたら、
『カレーうどん』かな。

カレーは好きだ。
うどんも好きだ。
でも、カレーうどんは食べたことない。
なぜ、一緒にする必要がある?
と、思ってしまうんだけれど・・・





さて、先日、
シェラカップを購入してから、
朝、スープご飯を食べることが増えた。
洗い物が少なくて済むのが、
1番のメリット。
前夜に、玉ネギ等刻んでおいていたら、
朝、包丁、まな板も使わずに済む。
トーストかじるよりも、
栄養バランスが良く、
お腹にも優しいんじゃないかな?

私のスープご飯、
バリエーションは色々ある、
と以前書いた(ような気がする)ので、
ここんとこ食べたスープご飯を・・・




和風の卵入りのスープご飯。


鶏白だしでのスープ。
こういう時は、
ハムやソーセージではなく、
鶏肉団子を小さく切って使う。




ちょっと中華風のスープご飯。


白湯スープを利用。
この時も、鶏肉団子。
ごま油をチョイ入れても良かったかな~、
と、あとで思った。




トマトスープご飯。
トマト缶の時もあるけど、
この時はケチャップで、
なんちゃってトマトスープ。
コンソメスープのキューブを使用。



いつものスープご飯を、
もっと栄養面で充実させたくて、
こんなもんを購入した。


ただ、手抜きをしたいだけ、
とも言えるけど・・・(笑)


人参って、有ると彩りが綺麗だけれど、
無いなら無いで済む野菜じゃないかな?
私、去年、
生の人参って2本ぐらいしか買ってない。


いつものカップスープでのスープご飯に、
人参をプラス。
緑色は、冷凍ブロッコリー。



今朝は休日で時間があるので、
初めてのスープご飯を試してみた。


ハムやソーセージではなく、
マグロの水煮を使ってみようと・・・
と、すると、鶏だしではなく、
同じお魚系、あごだしの方がいいだろう。
野菜は、小松菜ね。


いつも使う白飯は80gだけれど、
今朝は60gぐらいしかない。
冷凍していた最後の1個。
お昼のお弁当用の白飯はあるけれど、
150gだから、
スープご飯に使うには多過ぎる。

白飯の量が少ないので、水分タプタプ。
急遽、卵を入れることにした。


うふ・・・ おいちい



当分、スープご飯の日々は続きそう・・・