4月に骨折した左手が、
なかなか完治せず、
やる気が出ない状況が続いている。
やる気が起きなくても、
やらなきゃいけないことは有るわけで、
それらは優先させてやるのだけれど、
その後は、もうグッタリ・・・
自宅でPCを開く気力もない。
せめて、
週に一回ぐらいは歩かないとね。
そうは思っても、
休みの土日がお天気だとは限らないし、
お天気がいい日に限って、
予定が入っていたりする。
この間は、
猫たちのワクチン接種で潰れたしな~。
骨折してからずっと運動不足だ。
動かないから、食欲がない。
もともと、あまり量食べないのに、
更に食べない。
骨折前、52~53㎏だった体重が、
今は、51㎏台。
どうかしたら、51㎏を割る日がある。
ちなみに、身長は165㎝。
これ以上痩せるのは、
ちょっとマズイなと思う。
先週の土曜日は、
朝からとてもいいお天気だった。

しかもこの土曜日は、
居候デカ猫のお弁当を作らなくていい日。
洗濯物を済ませたら、散歩に行こう!
気温はすでに29℃。
なるべく早く出掛けなければ・・・
とは思ったけれど、結局9時頃出発。

川辺の葛は益々生い茂り・・・

もう花を咲かそうとしていた。
この花が咲けば、
いよいよウラナミシジミたちの季節。

葛原をかき分けて咲く朝顔。

この朝顔が咲く一角には、
ホシホウジャクたちがやって来る。
残念ながら、土曜日には、
ウラナミシジミも、ホシホウジャクにも、
まだ逢えなかったのだけれど・・・
それにしても、暑い。
午前中のうちに、35℃は超えただろう。

スポーツドリンク持参は、今年初。
熱中症にはなりたくないからね。

田んぼの脇に、カワラヒワが舞い降りた。
水浴びをしたいんだろうな、と思った。
川の水はいっぱいで、
彼らが水浴び出来そうな浅瀬が見当たらない。

しばらく眺めていたけれど、
諦めて飛んで行ってしまった。
うん、田んぼは止めていた方がいい。
どこぞの田んぼでは、
ザリガニが茹で上がっていたらしいから・・・

野良白ちゃんに逢った。
相変わらず、愛想のない子だ。
でも、私のことは、
ちゃんと認識しているみたい。
たま~に通る、変なオバサンだと・・・

早めの夕食後、
雲が茜色に染まっているのに気付いた。
食後の洗い物は、
デカ猫がすでに始めていたのでお任せして、
私は、カメラ片手に最上階へ向かった。

久しぶりに夕焼け空を見たような気がする。

最近お月様見えなかったな~と思ったら・・・

あんな所に・・・

陽が沈んでも、
まだムッとする熱気が漂っている。
けれど、お月様は涼しげ。