
前回の愛護センターフェスの時には ドッグランは使用出来なかったので
遊びに来ちゃいました


受付を済ませ ドッグランに入ると
先着ワンちゃんが お出迎え


きーちゃんの事が かなり気になるみたい
(もてるね~)

と 高い所に 逃げたつもりでも

渡りきると 地上に戻っちゃうんだよね~


最近は 苦手だったトンネルも 平気になった きーちゃんでございます


ハードルは いつものように 難なくこなせますが
腰の為にも あまり無理しないでね


背の低い きーちゃんには タイヤは 難しいですよね


これは 安心よね


そして 難関の シーソーへ


バタンと 大きな音がしたら 飛び降りちゃいます


スラロームも 以前よりスムーズだから 合格にしときましょう 💮
後は 時間いっぱい 楽しんでくださいませ





元気な コーギーちゃん登場


ワンコにも 人にも 興味津々でございます


一気に ドッグランが にぎやかに


ドッグランだから 走って い~んです



きーちゃんも いっぱい走って? みんなとさようなら また遊んでね~


お外に出ると 丁度ワンコの譲渡会 管理棟では ニャンコの譲渡会をしていましたよ~



良いご縁が あると良いなぁ~


この通り まだまだ元気なきーちゃんは

地元に帰って まきびの丘ドッグランにも 行きましたとさ
ねでたしめでたし

愛護センターの中にこんな広いドッグランがあるんですね~
誰でも入れるんですか?
行ったことなかったから、知りませんでした💦
きぃちゃん、運動神経いいんですね(^^♪
すごいわ~~
アジリティの大会に出ますか!?
しんくんは、ジャンプとトンネルは好きだったけど
シーソーとか高い所に登るのは怖がってたなぁ💦
きーちゃん
凄い~~
運動神経抜群ですね~(*^^)v
沢山のお友達といっぱい
遊んで楽しかったね
きーちゃん、ドッグランのはしごですか!? でも楽しそうで良いですね⤴️
色んな障害物(?)をすいすいこなすきーちゃん、キャ~!かっこいい〜💓
大きなワンコと 一緒のドッグラン
この後ろには 小っちゃいワンコ専用の
ドッグランが有るのですが
いろんなワンコと 触れ合いたいから
混同の ドッグランに いつも入っております
アジリティも 大きいから
本格的よ (≧▽≦)
初めのころは なかなかクリア出来なかった遊具も
だんだんと出来るようになりました
いつまでも 元気に 遊んでもらいたいものです
(≧▽≦)
この日の きーちゃんは ノリノリで
愛護センターのドッグランは
基本 1時間なので
少し物足りなかったみたいです
(≧▽≦)
かなり広いドックランですね
きーちゃんも駆け回っていましたね
楽しかったかい~きーちゃん
ジャンプしてるきーちゃんの後ろで、かあちゃんが「とぅっ!」って気合入れてるように見えて、噴いちゃいました(爆)
よそ見しているのね。でも、もっと大きいワンコさんと遊べるのだから、心は広いのよね。
フクの公園ワン友さんに、8か月の黒ラブラドルレトリバーがいるのよ。相手は図体はでかいけど(32kg!)まだまだお子ちゃまだから、フクを見ると飛んで来ます。
で、遊んで遊んで攻撃凄いのよ。きーちゃんみたいに「わん!」と怒れたらいいけど、フクの肝は、デラウエアより小さいので、震えとるだけっすの。
今日も、遠くから「おーい、遊ぼうよ~わんわん」と言われたけど、無視して、マッハで帰宅したのです┐(´д`)┌ヤレヤレ
敷地も広く 無料で利用出来ちゃいます
アジリティも ちょっと古くなっちゃいましたが
けっこう 本格的で 楽しめちゃいますよ~
(≧▽≦)