goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな菊乃のひとりごと

ダックスとの生活 愛犬ブログ

今年も 赤鬼さん

2021年02月02日 | 日記
今日は 2月2日なのに 節分なんだってさ

ってことで お昼休みに とーちゃんが帰ってきたから

ポンままさんに頂いた 鬼のお面で 赤鬼さん やってみる?




あらあら お面が ずれて来ていますよ



伊達政宗は右目に眼帯だと思いますが・・・



去年 鬼役のほうが お得だと分かった きーちゃん

お豆さん待ちでございます




お豆さん 投入~




あら きーちゃん 山伏みたいになってますよ 



あら それも可愛いですね 



それじゃ いきますよ 



全集中 豆の呼吸 1の型



きーちゃん 行きすぎちゃ いませんか(笑)






お豆さんは 夕食の時に食べましょうね

今年も1年 みんなが 無病息災で 生活できますように

福は うちぃ~
 

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 環境トレーニング「犬とトレ... | トップ | オマゴンちゃんの バレンタ... »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハムハムさんへ >^_^< (菊乃)
2021-02-07 09:41:22
今年も きーちゃん
頑張って 赤鬼さんに
なってくれました

その場で お豆さんは食べれなかったけど
夕ご飯に 9粒食べましたよ
元気に 1年 過ごせますように(≧▽≦)
返信する
おはようございます。 (ハムハム)
2021-02-07 08:28:53
鬼は外~♪
福は内~♪
きーちゃんみたいな可愛い鬼さんなら、
大歓迎ですよヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
返信する
はうととさんへ ('◇')ゞ (菊乃)
2021-02-06 14:00:47
ワンちゃん 豆まきをした後の
お豆さんを 探して食べるの
好きみたいですよネ~

きーちゃんも 庭にまいた後は
数日間 探していますよ~

ハウン君も きーちゃんも
今年も1年 元気に がんばろうね (≧▽≦)
返信する
Unknown (はうとと)
2021-02-06 09:35:34
ウチのハウン(大きいから)、
節分用の豆をそのまま食べています。
今日も3粒ぐらいは探して食べています。
今年も1年、元気でいてくれると思います。
きーちゃんも、お豆さん食べて、
今年1年、これからも健康でいられますね、
返信する
モカママさんへ (*^^)v (菊乃)
2021-02-04 17:50:03
鬼のお面 きーちゃん地方では
全然見当たらなくって
去年 ブロ友さんに 送っていただきました

えっ モカちゃんも凪ちゃんも
被り物 ダメでしたっけ?
姉妹で 御多福さんと 鬼さんのお面で
節分写真撮れば きっと可愛いのに~

2025年から4年ごとに再び2月2日になるそうです
みんな 元気に 2月2日の 
節分が迎えられますよ (≧▽≦)
返信する
ポテ母さんへ (*^▽^*) (菊乃)
2021-02-04 17:40:04
去年 お豆さんを たくさん食べれたので
今年も 頑張ってくれた きーちゃんですが
今年は 袋ごと 投げちゃいました
あてがはずれた きーちゃん
来年も 鬼の役 してくれれば 良いのですが (≧▽≦)
返信する
markさんへ (ΦωΦ) (菊乃)
2021-02-04 17:37:04
去年 鬼役が お得だってことが
分かって 今年もノリノリで
鬼役をやってくれたのですが
袋でまかれたので
その場で 食べることは出来ませんでした(笑)

そうなんですか 袋ごとまくのが 主流?
それは知りませんでした
やっと 世間の波に 追いついたみたいです(≧▽≦)
返信する
Unknown (モカママ)
2021-02-04 08:07:33
可愛い赤鬼さん
お豆に付いてますね、これ
鬼とお多福さんが確かありました
我が家も買おうかと思いましたが
我が家の姉妹、きっと嫌がります
なので没・・・・

きっといい事沢山ありますよ~

二日に節分
もう生きてる間はないですね(笑)

豆まきの翌日のお散歩は注意して歩きます
あちこちに豆が落ちてるので
都会は庭が無く道路に落ちてるので~~

返信する
Unknown (ポテ母です。)
2021-02-03 19:39:38
きーちゃん、すごい!
めっちゃ速い!
お豆、あら?袋の中に(笑)
うーん、こりゃお夕飯まで待つしかなかったのね。
どう?美味しかったかな?
来年は2つお願いしますって言っておかないとね(笑)
返信する
鬼役 (mark)
2021-02-03 19:08:32
こんばんは

きーちゃん鬼に変身ですか
なかなか似合っていますよ
ずれてきたのは少し残念でしたね
豆まきは袋ごとまくのが主流みたいですね
これで厄払いしましょう
返信する
OREOパパさんへ ('◇')ゞ (菊乃)
2021-02-03 17:11:05
一つの お面で色々変化
帽子芸でおなじみだった
早野 凡平さんみたいな 
きーちゃんでございます(笑)

みんなで福を呼び込んで
1年間 みんな元気にすごしましょう (≧▽≦)
返信する
Unknown (OREOパパ)
2021-02-03 16:42:20
こんにちは~。
きーちゃんは、鬼のお面で
伊達政宗や山伏にもなっちゃうんですね(^_-)-☆
お豆を食べて、
一年間 健康に過ごしてね!
返信する
Mhahaさんへ !(^^)! (菊乃)
2021-02-03 15:08:40
きーちゃん せっかく役得だと思い
赤鬼さんになったけど
今年は 袋入りだったから
夕ご飯まで オアズケでございました
しかも 9粒のみ
来年からは 赤鬼役を
降板するって 言い出すかも
その時は とーちゃんに
鬼の役 やってもらいましょうかね (≧▽≦)
返信する
きゅうはなさんへ (*^▽^*) (菊乃)
2021-02-03 15:02:53
ほんと 2月2日の節分は
なんだかしっくりきませんね

いやいや きーちゃんも
被り物は 嫌だと思うんですけどね
毎回とーちゃんのモデルをさせられると
慣れというか あきらめなのかもしれません

母親世代の人は
手間暇かけて お料理を
作ってくれていましたよネ
そこまでは出来ないけど
菊乃家の今年の恵方巻は
シャウエッセンとスプラウトを入れただけの
巻き寿司でございました (≧▽≦)
返信する
Unknown (Mhaha)
2021-02-03 14:05:50
あらら 可愛い赤鬼さんだこと
きーちゃん 動くと鬼がずれちゃいましたね
伊達政宗の目が反対って知らなかった(笑

きーちゃんの目的はお豆さん?
残念でした~(^_-)-☆
袋入りは食べられないよね
夜の豆まきでは
赤鬼きーちゃんは退散せずにお豆いっぱい食べたんだろうな(^^♪
返信する
Unknown (きゅうはな)
2021-02-03 10:03:52
おはようございます。
2月2日が節分ってテレビでは何度もいってて
理解はしたんだけど、微妙な感じ(笑)
習慣って怖い。。違和感ありますもん。。

きーちゃんはなんでもやらせてくれますね。
嫌がることってないのかしら。。
うちはこの手の被り物系は絶対❌
帽子がダメですから許してくれないだろうなぁ。
昨日スーパー行ったら恵方巻きコーナーは
すごい人でした。
普段見かけないような豪華な巻き寿司が人気っぽかった。←わたしが見た感じ(笑)
いろんな種類あるから迷うわぁって思いながら
わたしもウロウロしてましたけど。。
実家の母は巻き寿司とか箱寿司とか作ってくれてたけど、尊敬だわとこの年になって思う
実姉とわたしでした。。
実姉も作ったことないらしくやはり姉妹だわと
思った次第です。
返信する
kanaさんへ (*^^)v (菊乃)
2021-02-03 08:21:51
2月2日が節分だなんて
ほんとビックリですよね

鬼さんの役をすれば
お豆さんを 投げてもらえて
食べ放題だ~ って
思っていたきーちゃんですが
お庭にまくと 色々大変だから
袋ごと 投げちゃいました

後はみんなで 自分の年の数だけ食べましたよ~
私は もう お腹いっぱいです (≧▽≦)
返信する
ポンままさんへ >^_^< (菊乃)
2021-02-03 08:15:27
ポンままさん ありがとうございます
今年も お面 楽しく被らせてもらいましたm(__)m

お豆さんを お庭にまくと
きーちゃんが いつまでも 探して困っちゃうし
どれぐらい 食べちゃうか分からないので
袋ごと 豆まきしちゃいました

あっ! でも
鬼に当たっても 痛くないから
鬼さん 逃げてくれないかも (≧▽≦)
返信する
mioさんへ (*'ω'*) (菊乃)
2021-02-03 08:08:09
今年は 124年ぶりに2月2日が
節分だそうです
大人の都合って やつですかね(笑)

そうそう 今年からは
お庭での豆まきは
袋ごと投げちゃいます
そうしないと きーちゃん
エンドレスで お豆さんが残っていないか
捜索しちゃいますからね (≧▽≦)
返信する
sumire024さんへ ('◇')ゞ (菊乃)
2021-02-03 08:00:52
お豆さんを そのまま お庭にまくと
きーちゃんが まだ落ちてるんじゃないかと
ず~っと 探し続けるので
袋豆まきに 致しました(笑)

きーちゃんが お面を被ると
どうしても 頭の上になっちゃうんですよね
どうしましょ (≧▽≦)
返信する
チロルママさんへ (^_-)-☆ (菊乃)
2021-02-03 07:53:54
今年も チロルちゃんと
オソロの 鬼のお面で
鬼さん役を 頑張ってくれました

ボーロの豆まき
そりゃ 目の色変わっちゃいますよね

お庭で豆をまくと
きーちゃんのクンスカが 止まらないので
お家で 食べさせることにしました
9粒だけ カリコリ 美味しくいただきましたよ
(≧▽≦)
返信する
マリナママさんへ (*'ω'*) (菊乃)
2021-02-03 07:43:08
夕食時に
きーちゃん お豆さんを
9粒 美味しくいただきましたよ~

かーちゃんは ○○粒
恵方巻を食べた後だったので
もう お腹いっぱいです~ (≧▽≦)
返信する
Unknown (kana)
2021-02-03 00:33:26
今年は2日が節分で
びっくり〜でした
毎年3日なので。。。

きーちゃん
鬼さん〜〜〜
とっても可愛い〜〜〜〜
そして〜袋ごと投げたのには
え?って笑ってしまました〜〜
きーちゃん
お豆食べたかな〜〜〜
返信する
Unknown (ポンまま)
2021-02-02 23:48:54
きーちゃん、鬼のお面
被ってくれたのね~(*^。^*)
ありがとうね~♪
伊達政宗さんスタイルが受けた~(*≧艸≦)
おばちゃん思いっきり笑っちゃったよ~!!
袋ごと投げるとは!!ヾ(≧▽≦)ノ
菊乃さんの大胆っぷりにもビックリ(゚Д゚;)
何はともあれ、楽しい節分でしたねー。
めでたしめでたし!!笑
返信する
節分 (mio)
2021-02-02 23:38:44
ええええ!?4日じゃないのですか。何らかの都合で早くなったんですかね?

それにしても、菊乃さん剛腕ですね~。若い時は野球部だったのかしらん。

もんのすごく遠くに投げて・・・と思ったら、袋ごとですか(笑

そりゃきーちゃん怒りますね。なんぼ器用でも、袋は開けられないでしょう(^^ゞ

鬼は~そと、きーちゃんは内。今日のファッションも決まってますネ(^_-)-☆
返信する
Unknown (sumire024)
2021-02-02 23:28:55
あは~
袋ごと投げましたのね~~~~~
ウケました(爆)

鬼面もいろんな使い方あって
楽しい~
山伏がツボでした(笑)

☆彡
返信する
Unknown (choco_d266)
2021-02-02 23:15:19
こんばんは~チロルママです♪

まぁ可愛い鬼さん登場٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
広いお庭で撮影出来て良いわね♪

うちは先代達が大好きだった
ボーロで豆まきしたんだよ~
みんな目の色変えて投げるの待って
必死に食べてたo(^o^)o懐かしい♡
室内だったから食べ残しがないように
チェックする時も一緒になって
ソファーの下とかまでクンクン合戦♪
楽しかったなぁ(๑•᎑•๑)

夕食にお豆さん食べたかな?
チロルは 剥いた枝豆を10個食べたよ(^-^)
毎日節分だったら嬉しいね(≧▽≦)
返信する
Unknown (マリナママ)
2021-02-02 23:10:23
きーちゃん赤鬼、外~~じゃなくて、内~~に抱っこしてナデナデしながら入れたくなります(*≧m≦*)
おまめさん、美味しく食べられたかな~~。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事