goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

南蛮煙管

2022-10-22 04:24:05 | 花の話




ナンバンギセル(南蛮煙管)

花言葉
物思い

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no560

外山康雄さんの野の花館で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅 3

2022-10-21 20:19:57 | 日々の暮らし
10月10日(月)
朝からザンザン降りの雨です
道の駅荘内みかわ

(昨日の到着時)

ザンザン降りの雨の中、、今日は体育の日
道の駅に隣接したグランドゴルフ場では大会の準備が進められていました
グランドゴルフと言えばシニアのスポーツ
元気なシニアがカッパを着て集まってきました
こんな雨の中でもやるんだぁ、、シニアのパワーを感じました

こんな天気なので予定していた鳥海山周遊はあきらめ朝ごはんと昼ご飯を兼ねて
秋田の西馬音内にあるお蕎麦屋さん弥助に直行しました


ここはブロ友さんのおすすめのお店で
近くを通る機会があったら是非寄ってみたかったところでした

早春に実家周辺で白いお山を。(2022年3月22日) - モウズイカの裏庭2

3月22日は親戚にちょっとした用事があり、豪雪地帯の横手市まで出かけてみた。用事を済ませてから、折角、近くまで来たのだからと、好物の蕎麦を食べに、隣町の西馬音内(に...

goo blog

 


メニュー


本日のおすすめのセットを暖かいお蕎麦でいただきました


冷たい蕎麦も食べたくなって追加で冷たいかけそばも1杯注文


お腹いっぱいいただきました
おいしかったです

本日のお風呂は森岳温泉ゆうぱるです


お泊りは道の駅ことおか
、、、

(写真がない、、画像はお借りしました)

小雪の車中泊




サクラに顔が似てきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜柱

2022-10-21 17:07:54 | 花の話




シモバシラ(霜柱)

花言葉
健気

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


np559

外山康雄さんの野の花館の庭で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-10-21 07:45:22 | パンを作る
昨日に続いて今日もいい天気です
朝は冷えました
ストーブ点火です

今日はベーグル




なかなかうまく焼けないのですが、、
今日は少しらしくできたかなぁ
ゴマ入りです

サラダと一緒にいただきました
完食です

昨日は久しぶりのいい天気の中でのテニスでした
肩は痛いけど、、やりました


この年になる腰、肩、膝、股関節、手首、指、、、等々
痛い所の一つや二つ抱えている人がほとんど
シニアが集まれば痛い自慢が始まります
痛くてもだましだまし、、少しずつやって行こうと思う次第です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊り花

2022-10-21 04:49:05 | 花の話


ツリバナ(吊り花)

花言葉
片思い

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no558

外山康雄さんの野の花館のお庭で見つけました

お花はこんな感じだそうです(画像はお借りしました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅 2

2022-10-20 18:59:05 | 旅に出る
10月9日(日)
道の駅 月夜野矢瀬親水公園(つきよの やぜしんすいこうえん)の朝です

 
トイレはそんなに遠くはないのですが駐車場の敷地の中になくて道を横断して行かなければならず
駐車場には街灯もなくて暗かった、、
街灯が明るすぎるのも困るけどここまで暗いとちょっと怖い
でも星を見るにはいいかもと思いました

関越トンネルを抜けて新潟に向かいます
谷川岳PAでおいしい水を汲んで


まずは外山康雄さんの野の花館


サクラ母地方よりは寒いのですね
色づいている木がありました


お庭にはいろいろな花が咲いていて初めて見る花、見たかった花に出会いました
ご本人がお庭に出ていらしてお花を説明してくださいました

(カニコウモリ)


(ワレモコウ)


(茶の花)

館内へ
 

 

 

本を購入
これから1日1つずつ楽しみながら花の名前を憶えていきます


コーヒーをいただきました
 

野の花館を後にして、、
新潟と言えばおせんべいです
道の駅でお徳用の壊れせんべいをゲット(総重量1㎏ぐらいになりました)
これから旅のお供です
 

次の目的地は山形鶴岡市にある水族館
クラゲの飼育で有名な鶴岡加茂水族館です
駐車場からは海越しに鳥海山が見えましたが、、頂上には雲がかかっていました
明日の散策は無理だなぁ、、


3連休です。水族館は混んでいました
 

整理券をもらって3時半に入館
サクラ母的にはウミガメ、アオリイカ、ゴンズイ玉が面白かった
ゴンズイ玉は40年ぐらい前に西伊豆に潜った時に見たことがあります
それ以来のゴンズイ玉でした

 
クラゲは幻想的できれいでした


お泊りは山形県道の駅荘内みかわ
近くに温泉もある道の駅です、道の駅の駐車場の横にスーパー、コインランドリーもありました


ひどい天気
風が強く雨が降り出しました
結構強く雨が降って、、明日の鳥海山巡りはやっぱり中止のようです


(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-10-20 07:30:50 | パンを作る
久しぶりいい天気です
冷え込みました。ストーブ点火です

今日は食パンとアンパン
アンパンはテニスの友達への差し入れ




昨日は午後から健康麻雀があったので基礎練習のみでテニスは終了
歩数計は


健康麻雀午後の12:30~始まり17:00までやるのですが
皆さん元気です
サクラ母は15:00ぐらいになると疲れて飽きて来て根気が続きません
昨日は人数も少しオーバーしていたので16:00で早退でした
それでもよく頑張りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大文字草

2022-10-20 04:27:28 | 花の話




ダイモンジソウ(大文字草)

花言葉
自由、 好意、 不調和、 情熱、 節度、 恋の訪れ

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no557

ブロ友さんのブログで知りました
見てみたい花だったのですが
榛名神社で初めて出会いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅 1

2022-10-19 21:24:30 | 旅に出る
10月8日(土曜日)
関越道三芳PAの朝


朝の渋滞を避けるために昨日の夜に出発しました
ひどい雨でしたが8時ぐらいには小降りになったので出発

古い町並み好きのサクラ母
川越のレトロな街並み(小江戸)見物が最初の予定だったので近場の関越道の三芳PAで車中泊
PAとは言えスターバックスもあり結構大きなPAです

朝起きたら車でいっぱい、、、3連休の初日ですからね

川越の町の中をグルグル回って駐車場を探す
ちょっと遠い所に無料の駐車場があるようですが近場で一番安いのは市役所のようです(9時~有料)


市役所の駐車場は早起きして散策して朝の9時前に駐車場を出れば無料のようです
街並み見物
時間が早かったのでショップはまだオープンしていません






ランチは高崎でパスタ
マツコ&有吉のかりそめ天国という番組をTverで見ました
高崎はパスタの町らしい、、
番組で紹介されたシャンゴというイタリアンレストランへ
行列ができていました




サラダとシャンゴ風(スパゲッティにトンカツがのっていてミートソースがかかっている)をいただきました
おいしくてボリュームありました
 

ランチの後は榛名神社と榛名湖へ
   



本殿は改修工事中でした


榛名湖と榛名山
 



本日のお風呂は昭和温泉


お泊りは道の駅 月夜野矢瀬親水公園(つきよの やぜしんすいこうえん)
暗くなってから到着で入り口がわかりにくくて混乱しました

(朝の写真)
 
トイレが駐車場の敷地の中になくて道を横断して行かなければならず
駐車場には街灯もなくて暗かった、、
街灯が明るすぎるのも困るけどここまで暗いとちょっと怖い
星を見るにはいいかもと思いました


(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様でもテニス

2022-10-19 07:59:59 | 日々の暮らし
雨は降っていませんが今にも降りそうな暗い空です
予報では晴れなのに、、
今週になってからこんな天気が続いています

今朝は2時ぐらいに目が覚めたのですが寒くて布団から出る気がしませんでした、、
寝ながらYouTubeを見ているうちにウトウト
もう一度目が覚めたら4時過ぎ
パンが間に合わない、、、パンをあきらめて朝はごはんがススム君で御飯をいただきました

昨日もテニスができるかどうか微妙な天気でしたがシニアテニスの仲間は元気です
雨にも負けず、風にも負けずにテニスしてます


テニスコートの周りでアザミ、アキノタムラソウ、ホトトギスなどの紫色の花が咲いています
   

今日も微妙なお天気ですがきっとシニアテニスの仲間はテニスをすることでしょう
私も行って頑張ろう
午後はほぼ3か月お休みした健康麻雀の予定なのでほどほどにです

昨日はテニス9時半ぐらいから2時までしっかりとやりました
(やりすぎですね、、
おかげで歩数が伸びました


夜中に足がつるのではと心配でしたが
hiroさんおすすめの遠赤靴下をはいて寝たので大丈夫でした
遠赤靴下の効果、、すごいです
足がつってつらい人はお試し下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする