雲の多い天気でした
テニスがない日は三舟山へ
377回目、今年37回目です
展望台から
雲が多くて視界が悪いです
海ほたるも見えません

土曜日ということで混んでいます
駐車場はいっぱいで、駐車スペースからあふれていました

ルート
体力チェックしながらいつものコースです
歳のせいでしょう、息が切れます
ゆっくり登りました

時計回りに観音堂の方から入り
一気のどんぐりの小径を登って展望台へ
オオシマザクラの小径を通って降りて
ソメイヨシノの小径に右折、マムシ坂を登って
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
彩の小径、アジサイの小径を下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約70分)
山を下りていつもの四季の湯へ
こちらも土曜日ですね、混んでいました

駐車場横のソメイヨシノが散り始めました
桜の下のシャクナゲが見頃です

今日の歩数計
朝の散歩と、三舟山歩きで10000越えです
テニスがない日は三舟山へ

377回目、今年37回目です
展望台から
雲が多くて視界が悪いです
海ほたるも見えません

土曜日ということで混んでいます
駐車場はいっぱいで、駐車スペースからあふれていました

ルート
体力チェックしながらいつものコースです
歳のせいでしょう、息が切れます
ゆっくり登りました

時計回りに観音堂の方から入り
一気のどんぐりの小径を登って展望台へ

オオシマザクラの小径を通って降りて
ソメイヨシノの小径に右折、マムシ坂を登って
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
彩の小径、アジサイの小径を下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約70分)
山を下りていつもの四季の湯へ

こちらも土曜日ですね、混んでいました

駐車場横のソメイヨシノが散り始めました
桜の下のシャクナゲが見頃です

今日の歩数計
朝の散歩と、三舟山歩きで10000越えです


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます